LIFULL 地方創生
ページトップへ

地域プロデューサー育成講座
2023年2月10日(金) 開講オンライン開催

講座に申し込む

地域プロデューサー育成講座

地域を面白くするために必要なこと

各地域には、数多くの地域資源や専門性が高い人材を有している一方で、全体をまとめて地域の魅力づくりにつなげることができる地域プロデュース人材が不足しているのが現状です。地域が持つ個人と組織のポテンシャルやスキルの活用の可能性をつなぎ合わせ、地域ビジネスをプロデュースすることができれば、地域の可能性を引き出した魅力ある持続可能な地域づくりが実現できます。

この講座では、継続的に進化し続けるローカルビジネスの仕組みづくりや地域に根ざした事業スキームを確立する地域プロデューサーとして必須となる実践的なノウハウを全国で活躍する現役地域プロデューサーの講師から学びます。地域活性化や地域ビジネスに取り組む方、新たに取り組みたい方などすべての方にお勧めです。

本講座で取り扱うテーマ

地域プロデューサー概論

  • ローカル経済の本質
  • 時代の価値を見極める
  • 新たな人の流動性を生み出す

まちづくりとローカルビジネス

  • ローカルビジネスとは
  • 地域内の連携
  • まちづくり会社の設立 等

課題を価値に変える

  • 地域とデザイン
  • 仕掛けるコミュニティ
  • コンセプトメイキング

アイディアの実践

  • 地域内外の人材の巻き込み方
  • 新しい価値の地域シェア
  • プレーヤーからの脱却

講座内容・特色

ローカルビジネスの仕組みづくりを学べます

地域の魅力を発見し、地域内外の人や資源と掛け合わせたローカルビジネスの仕組みをつくることで、地域の可能性を引き出すことができます。講座では、地域でのビジネスの構想をはじめ、立ち上げ方や継続的な仕組みづくりまでの一連の流れやノウハウを学べます。

仕組みづくりに必要なパートナー選定方法を学べます

地域をプロデュースする過程で必須となる地域をはじめとする様々なネットワークでの連携を推進する際のコツや仕組みづくりに必要なパートナー選定などを講座で学ぶことで、プロジェクトを円滑に推進するとともに地域内外から信頼される地域プロデューサーを目指すことができます。

人を集める地域のブランド戦略を学べます

地域やプロジェクトに共感してくれるターゲットの明確化を図り、コンセプトとアイディアを持って価値を創出する地域ブランド化の手法を講座で学び、地域やプロジェクトに人を呼び込む魅力づくりや発信力を磨きます。

講師のご紹介

山本 桂司 / 株式会社Inter Local Partners代表取締役・株式会社ハンズオブグラビティ代表取締役・東北絆テーブル理事

山本 桂司
株式会社Inter Local Partners代表取締役
株式会社ハンズオブグラビティ代表取締役
東北絆テーブル理事

https://interlocalpartners.jp https://yurakucho-micro.com https://www.tohoku-kizuna-table.jp

大阪市出身。愛媛県今治市のタオル美術館ICHIHIROのキュレーターを経て、山口県長門市にて地域商社「ながと物産合同会社」の販売戦略プロデューサーとして一次産業支援や道の駅「センザキッチン」の立ち上げに携わる。現在は、全国の地域プロデューサーと連携した地域ビジネスを継続・発展させるための仕組みづくりや事業スキームを確立させていくプロデュース事業や地域人材の育成などに取り組み、三菱地所が先導する多機能型市場「有楽町micro FOOD & IDEA MARKET」の運営も行う。

MORE

古田 秘馬 / 株式会社umari 代表取締役・株式会社Inter Local Partners取締役

古田 秘馬
講義テーマ「地域プロデューサー概論」
株式会社umari 代表取締役
株式会社Inter Local Partners取締役

http://www.umari.jp https://asadaigaku.jp

東京都生まれ。慶應義塾大学中退。
東京・丸の内「丸の内朝大学」などの数多くの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。農業実験レストラン「六本木農園」や和食を世界に繋げる「Peace Kitchenプロジェクト」、讃岐うどん文化を伝える宿「UDON HOUSE」など都市と地域、日本と海外を繋ぐ仕組みづくりを行う。現在は地域や社会的変革の起業に投資をしたり、レストランバスなどを手掛ける高速バスWILLER株式会社やクラウドファンディングサービスCAMPFIRE、再生エネルギーの自然電力株式会社・顧問、医療法人の理事などを兼任。

MORE

風間教司 / 有限会社風間総合サービス代表取締役・株式会社DANNAVISION代表取締役・株式会社城崎珈琲焙煎所取締役・株式会社 Inter Local Partners取締役

風間教司
講義テーマ 「まちづくりとローカルビジネス」
有限会社風間総合サービス代表取締役
株式会社DANNAVISION代表取締役
株式会社城崎珈琲焙煎所取締役
株式会社 Inter Local Partners取締役

http://nikko-coffee.com https://dannavision.jp

1975年鹿沼市生まれ。1999年、自宅を DIYで改装したカフェ「 饗茶庵」を開業。その後、空き家、廃屋をリノベーションしたカフェ「日光珈琲」を展開。カフェ・甘味・衣料・雑貨店の運営、不動産賃貸、事業プロデュース等行う。また、2006年、路地裏マルシェ「ネコヤド大市」開催を機に地域内に20店舗以上の起業を支援。地域のメンバーと株式会社「DANNAVISION」を設立。地域プロデュース、家守等の事業を行っている。・内閣府地域活性化伝道師・経産省「地域未来牽引企業」・2015年総務省ふるさとづくり大賞個人表彰・2019年 Local Republic Award最優秀賞受賞。

MORE

山下賢太

山下賢太
講義テーマ「課題を価値に変える」

http://island-ecs.jp

東シナ海の小さな島ブランド株式会社代表取締役
1985年、鹿児島県甑島(こしきじま)生まれ。JRA日本中央競馬学校を中退後、16歳で無職。きびなご漁船の乗組員を経て、京都芸術大学にて地域デザインを学び、日本の水産業に新たな選択肢をつくる「FISHERMANS FEST」や「鹿児島離島文化経済圏」などをプロデュース。地域固有の建築空間や小さな拠点の再生に取り組みながら、農林水産物の生産現場から食卓まで一貫したデザイン経営と、あらゆる地域資源が循環する幸せなもの・コトづくりに取り組む。そのほか「移住ドラフト会議」を主宰する九州地域間連携推進機構株式会社の取締役や、屋久島の自然環境に配慮した肉文化に挑戦する三麓株式会社の取締役等を兼任。

MORE

原田佳南子 / 瀬⼾内ワークス株式会社 代表取締役・香川ワーケーション協議会 幹事

原田佳南子
講義テーマ「アイディアの実践」
瀬⼾内ワークス株式会社 代表取締役
香川ワーケーション協議会 幹事

https://setouchiworks.jp https://udonhouse.jp

慶應義塾⼤学SFC卒業後、楽天株式会社⼊社
トラベル事業で9年間宿泊施設の営業、地⽅創⽣に関わる。
2017年楽天を退社、2018年株式会社taskii設⽴。
楽天トラベル時代2016年に出会った三豊市へ2018年移住し、外国人がメインターゲットである体験型宿泊施設UDON HOUSEをオープン。
2019年4⽉ 瀬⼾内ワークス株式会社設⽴。
2020年2⽉ 関係人口向けの宿泊施設として、瀬⼾内ワークスレジデンスGATE オープン。
2021年1⽉ ワーケーションができる瀬戸内の半島の宿 URASHIMA VILLAGE を地域事業者13社と共にオープン。
<UDON HOUSE実績>
2018年度 ふるさと名品オブ・ザ・イヤー 地方創生大賞 人部門受賞。
2019年度 食かけるプロジェクト ネクストブレイク賞受賞。
2020年度 FOOD ACTION NIPPON入賞産品ノミネート。

MORE

カリキュラム

1日目2月10日(金)13:00~15:00

開講オリエンテーション

地域プロデューサー概論

  • 都市と地域の価値の違いを理解する
  • ローカル経済の本質を学ぶ
  • 地域におけるプロデューサーの役割を知る
  • 地域ごとの強みと弱みを把握する
  • 地域産業構造を串刺しにする新しい地域の経済を考える

2日目2月17日(金)13:00~16:50

まちづくりとローカルビジネス

  • ローカルビジネスカテゴリーと他地域事例
  • 地域内の事業者連携の作り方
  • 地域の価値の選択と集中
  • 街づくり会社の作り方とガバナンス
  • 地域行政との関係構築方法
  • 地域人材の育成

課題を価値にかえる

  • 地域課題の整理と価値の整理
  • 地域のターゲットを考える
  • 地域におけるコンセプトの重要性
  • コンセプトメイキングのステップ論
  • ステークスホルダーの巻き込み

3日目2月24日(金)13:00~15:15

アイディアの実践

  • コンセプトとアイディアの関係
  • プロジェクトデザイン術
  • 参画するプレーヤーの役割
  • 投資、経営、運営の分離
  • 外部人材の登用術を学ぶ
  • PR戦略
  • 収益構造
  • 利益の再投資を理解する

4日目3月3日(金)13:00~15:00

プロジェクト案発表会

※カリキュラムの内容は、予告なく変更になる場合があります。

開講会場

オンライン開催

参加者の方には事前に参加URLをお送りします。

開講日程

  • 2022年
    8月31日(水)~

    申し込み終了しました

  • 2023年
    2月10日(金)~
    講座に申し込む
  • Coming Soon

    2023年3月申し込み開始予定

※開催の2か月前より当ページにて申込受付を行う予定です。
※受付開始前の講座の開催日は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※参加者のご都合により開講日程での受講が困難な場合、動画での受講や講師への質疑応答も可能です。

受講生の声

  • ネットリサーチではなかなか得ることができない、中身の濃い貴重なお話を講師の方から聞かせていただき、勇気をもらいました。百聞は一見に如かずを痛感しました。 会社員(男性)

  • 「チャレンジする」「やってみる」ということに後押しされました。講義内の事例が面白かったです。聴いていて、「あったらいいな」が実現していたわくわく感がありました。 地域おこし協力隊(女性)

  • 情報がたくさんインプットできました。自分の血肉となる情報にするためには何度か思い返して今回の講座の動画で振り返ったり、プランを練り直したいと思います。参加して良かったと思いました。 自営業(男性)

  • とても魅力的な講義でした。今まで一部でしか地域に関われていなかったのですが、全体像を見るきっかけになりました。 自分でも地域に行ってみたくなりました。 会社員(女性)

  • 講師の皆様の取り組みの熱量に圧倒されました。オンライン上からパワーをいただきました。非常に有意義で自分が今後行うべきことが明確になりました。 会社員(男性)

  • 講義の中で考えさせられることが非常に多く、講師の方の事例を通じてまずは地域とどう関わるのか、アイデアの具現化や継続性など本質の部分が今の自分自身に足りていない部分が分かりました。 自営業(女性)

  • 地域の本質を考えて自分がどうすべきなのか?そのために必要なことは何なのか?など様々な気づきが得られました。講座後ももっと突き詰め考え、自分なりの答えを模索したいと感じました。 自営業(男性)

  • 講義を受け、今いる地域ならではの色が出せる取り組みのポイントが分かりました。最後に厳しくも愛のあるフィードバックをいただいて一流とは何かを肌で感じさせていただきました。 会社員(男性)

  • 受講生、一人一人にしっかり向き合っていただけて、とても感動しました。今回の学びと気づきにより、これから楽しいことができる気がします。 地域おこし協力隊(女性)

申し込み方法

  1. STEP 1

    本ページ内にある申し込みボタンをクリック(peatixサイトへ移動します)

  2. STEP 2

    peatix申し込みフォームに必要事項をご記入の上、決済手続きをお願いいたします。

  3. STEP 3

    受講料振り込みを持って、「申し込み完了」とさせて頂きます。
    ※支払い期限が切れてしまった場合はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

申し込み時の注意事項

  • 申し込みフォーム内の「*」印は入力必須です。
  • 迷惑メールフォルダに振分けられることが多いため、お手数ですがメール設定またはフォルダのご確認をお願いいたします。
  • 講座受講のキャンセルは、受講日初日の前々日23:59まで可能です。キャンセルする場合は、次回以降の講座へ振り替えさせていただきます。
  • 前日、当日のキャンセル、およびキャンセル連絡無しでの欠席や、当日の遅刻に伴う値引きや返金については対応いたしかねます。
  • 講座の受講風景はSNS等で配信させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

オンライン受講時の注意事項

  • 受講方法はオンラインのみとなります。
  • ZOOMにアクセスできるインターネット環境、PC または スマホ(アプリもあります)が必要です。
  • オンラインでの参加方法は、申込者に別途ご案内させていただきます。

募集要項

開講期間 2023年2月10日(金) 13:00~15:00
2023年2月17日(金) 13:00~16:50
2023年2月24日(金) 13:00~15:15
2023年3月 3日(金) 13:00~15:00
※全4日間のカリキュラムです。
※最終日受講後に交流会を開催予定です。(任意参加)
※参加者のご都合により開講日程での受講が困難な場合、動画での受講や講師への質疑応答も可能です。
開講場所

オンライン開催 参加者の方には事前に参加URLをお送りします。

定員 20名
受講費用 55,000円/人(税込)
申込方法 Peatixのイベントページ からお申し込みください。
申込締切 2023年2月3日(金)12:00
地域プロデューサー育成講座へ
申し込む