地方創生

  • TOP
  • 仕事を探す
  • 【宿泊施設運営】奥能登最先端の地、木ノ浦ビレッジで、大自然と地域にコミット
【宿泊施設運営】奥能登最先端の地、木ノ浦ビレッジで、大自然と地域にコミット 【宿泊施設運営】奥能登最先端の地、木ノ浦ビレッジで、大自然と地域にコミット 【宿泊施設運営】奥能登最先端の地、木ノ浦ビレッジで、大自然と地域にコミット
仕事 カジュアル面談

【宿泊施設運営】奥能登最先端の地、木ノ浦ビレッジで、大自然と地域にコミット

施設運営スタッフ
LivingAnywhere Commons 能登珠洲(木ノ浦ビレッジ)
掲載開始日:
2021.07.19
掲載終了日:
募集職種
販売・サービス
勤務地
石川県珠洲市
その他の条件
話を聞きたい

この募集はカジュアル面談が可能です。エントリー理由の入力欄にカジュアル面談を希望する旨を記載しましょう。

エントリー画面へ カジュアル面談とは

地域と暮らしLIFE STYLE

石川県珠洲市はこんな地域

古くから伝わる文化のキリコ祭り。
古くから伝わる文化のキリコ祭り。
伝統的な方法でつくられる揚げ浜塩。
伝統的な方法でつくられる揚げ浜塩。

石川県最北端に位置する珠洲市。珠洲では古くから寺家キリコ祭りに代表する祭り文化、珠洲焼、揚げ浜塩田での塩づくり、酒づくりや発酵食品文化など多くの文化が脈々と受け継がれてきました。里山里海の中で育まれた人々が紡いできた大切な文化を残しつつ、SDGs未来都市に選定され奥能登国際芸術祭の開催地になるなど世界に扉を開いています。また、珠洲市の高齢化率は年々上昇し、文化の担い手や創り手を外から迎え入れる動きが活発になっています。

先輩移住者の声

仕事場見学や先輩移住者との交流等案内プランをコーディネート
仕事場見学や先輩移住者との交流等案内プランをコーディネート

学生時代から親しみのある地域で、豊かな自然や独特の文化を残しながらも、芸術祭やSDGs等、次々と新しいことに挑戦しているオモシロい地域という印象があり、ご縁をいただいたときには移住を即決しました。
移住担当の地域おこし協力隊として活動しており、仕事柄、仕事とプライベートの境界が曖昧になりがちですが、互いの経験や人脈を活かせるので、毎日楽しく、やりがいを感じています。
半島の先端という、決して生活の便のいい場所ではありませんが、近年では「なにかできそうな余白がある」ことに魅力を感じて移住する20~30代の若者が増えてきています。

自宅からの朝日。目の前の漁港でお裾分けを頂くこともしばしば。
自宅からの朝日。目の前の漁港でお裾分けを頂くこともしばしば。

移住支援制度

仕事内容MISSION

募集の背景

木ノ浦ビレッジは里山と里海に囲まれた立地にあります。 夏の繁忙期には里海を満喫しにくるお客様で賑わいます。 そんなお客様へ次なる最高のサービスを提供したいと考える中で人材不足という現実に直面しております。 次なる最高のサービスを提供したい! でも人材が足りておらず出来ていない。 そんな状況を打破するべく、木ノ浦ビレッジで 『次なる最高のサービス』を自分自身で定義し実行できる人を募集いたします。

木ノ浦海岸の海上からみた木ノ浦ビレッジ
木ノ浦海岸の海上からみた木ノ浦ビレッジ
木ノ浦ビレッジ付近からの里山里海
木ノ浦ビレッジ付近からの里山里海

活動内容

フロントチェックイン対応をはじめとする、客室コテージ内の清掃や調理補助、珪藻土の窯で焼くピザづくり体験や珈琲焙煎体験といった各種アクティビティのアテンドなど宿泊に関係する業務をオールラウンダー的に求められる仕事です。

珪藻土のピザ窯で焼くピザ
珪藻土のピザ窯で焼くピザ

受け入れ体制・環境

現在働いているスタッフの年齢層は幅広く、2/3は女性です。スタッフみんなにそれぞれの個性があります。その中でひとりひとりが周囲に対して思いやりをもって働いています。楽しいだけではなく働く事の本当の意味を考えさせてくれる環境です。

スタッフ集合!
スタッフ集合!

求めている人物像

特別な資格は必要ありません。

  • お客様や地域の方、人と接する事が好きな方
  • 周囲の人への気遣いができる方
  • お客様に対して楽しんでもらいたいという意欲の高い方
  • 大自然の中で働く事に抵抗を感じない方
  • 自分の責任において決断できる方
  • 普通運転免許をお持ちの方(通勤用)

職場の先輩の声

ゼネラルマネージャー
山口 侑香さん

ゼネラルマネージャー 山口 侑香さん
ゼネラルマネージャー 山口 侑香さん

もともと人と接する事が好きで高校卒業後からずっと接客業の仕事をしてきました。しかし木ノ浦ビレッジに勤めるようになってから気が付いたのは、同じ接客業でも1人の人に対して使用する時間の多さでした。この職場は、短い時間で多くのお客様と接する接客業とは異なり、1日に限られたお客様との時間を共有する事が多くあります。お客様のアクティビティアテンド等を通じて会話をする中で一緒に笑える瞬間が私にとっては何よりの働きがいに繋がっています。一緒に働くスタッフは、厳しくも思いやり溢れる人ばかりで、共通しているのはお客様に喜んでもらいたいという思いが強い事。働く環境としては人間関係に恵まれた職場だと普段から感じる事ができます。

募集要項RECRUITMENT

テーマ(地域課題)
観光・ツーリズム
雇用形態
パート・アルバイト
業種
宿泊業・飲食サービス業
使用するスキル
アウトドア関連 宿泊施設運営 接客 お酒の知識 食の知識 料理 企画 Word PowerPoint
募集職種

販売・サービス

宿泊施設「木ノ浦ビレッジ」における運営全般の業務

働きやすさ
副業・兼業の仕事 未経験OK
待遇
社会保険あり 交通費支給あり
地域特性
小さな町 移住支援制度 住まい支援制度 子育て支援制度 健康・医療支援制度
給与

年収 180万円 ~ 240万円
月給 15万円 ~ 20万円
時給 800円 ~ 1,200円

  • ・雇用形態は要相談(希望を聞いての判断とする)
    ※実績に応じて賞与あり(年2回)
受動喫煙対策

その他

  • 屋外喫煙所あり
勤務時間

7:00~21:00(休憩1~2時間)の8時間勤務シフト制

休日
週休1日(変形労働時間制)年休105日
福利厚生

・社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入。

契約/試用期間

試用期間:最低3ヶ月

選考プロセス

①履歴書・職務経歴書の受付
②書類選考
③面接の実施(2回)
④最終結果の通知

勤務地

住所
石川県珠洲市折戸町ホ25-1木ノ浦ビレッジ

応募条件TERMS

募集学歴
不問
募集年齢

不問

募集経験年数
未経験可

この記事をシェアする

こちらもおすすめRECOMMENDATION