

【北海道興部町】あなたのアイデアで高校を魅力的にプロデュース【地域おこし協力隊】
- 掲載開始日:
- 2022.08.01
- 掲載終了日:
- 2023.12.31
地域と暮らしLIFE STYLE
北海道興部町はこんな地域


北海道・オホーツク海沿岸にある人口約3700人の町、興部町(おこっぺちょう)。どこまでも続く青い空と大地も興部町の魅力。オホーツク海の流氷などTVとは違う大迫力がここにはあります。ここをあなたの職場にしませんか?様々なイベントを通じて町の方とも交流できます。
仕事内容MISSION
募集の背景
北海道・オホーツク海沿岸にある人口約3700人の町、興部町(おこっぺちょう)が2022年10月、高校魅力化プロジェクトを始動させます。
このプロジェクトの軸となるのが、町唯一の高校である興部高校を「この高校で学びたい!」と町内外の中学生に思ってもらえる魅力的な高校にプロデュースすること。
実は、興部高校の生徒数は年々減っているのです。でも、この町にはまだまだ可能性がいっぱい!この町でしか、興部高校でしか、学べないことがきっとあるはず。
学校の授業を終えた生徒たちが集まり、授業の復習や進学に向けた受験勉強など、個々の夢や目標に向け思い思いに学ぶ、いわば放課後のたまり場を、まずは作りたいと思っています。
この「公営塾」で、ときには“勉強の先生”として、ときには“なんでも相談できるお兄さん、お姉さん”として、生徒たちに寄り添ってあげるスタッフを募集します。
このプロジェクトの具体的な設計図はまだありません。
それを描くのは、今回参加いただくみなさんです!
【働きやすい環境をご用意】
★東京までの飛行機代を町が補助!
最寄りの紋別空港(興部町から車で約30分)と羽田空港間の往復1万円分の飛行機代を町が補助します。回数制限なし!
★家賃ゼロ
町が用意する町営住宅の家賃は町が全負担します。
興部高校から徒歩約10分の立地です。
★完全週休2日制(土日)・年間休日120日
プライベートも大切にできますよ!

活動内容
【具体的には】
興部町が運営する興部高校の生徒を対象とした公営塾のスタッフ/講師として
「高校魅力化」のコーディネート業務を行います。
□興部町が新たに設置する公営塾の立ち上げ
□一人ひとりに合わせた教科指導カリキュラムの全体設計・運用
□生徒に対する教科指導(大学受験を含む)
□生徒のコミュニケーション力、課題解決力を育てるプログラムの企画・実施
□地域学習の実施
□生徒が企画する学習活動のサポート
□「興部町を良くしたい」などの企画立案・実行をサポート
□高校の授業サポート
その他、興部高校の生徒募集に関わる業務等。
地域に貢献できること
この試みは本町にとって新しいチャレンジなので、常識にとらわれない、柔軟な発想が重要!たとえば、高校や生徒たちのために地域を巻き込んだイベントを企画するもよし。
受け入れ体制・環境
活動は、主に興部町役場の教育委員会と一緒に進めていくことになります。担当の方は興部出身!町での困りごとはいつでも相談できる環境にありますよ。

求めている人物像
- 生徒や子どもとコミュニケーションをとることが好き
- 町おこしに興味がある
- 柔軟な思考ができる
- ゼロから新しいことを組み立てることが好き
- 高校生の学習をサポートできる学力があるとなおよし!
フォトギャラリーPHOTO GALLERY
募集要項RECRUITMENT
- テーマ(地域課題)
- 教育・子育て
- 雇用形態
- 契約社員
- 業種
- 教育・学習支援業
- 募集職種
-
地域おこし協力隊
北海道・興部町の高校魅力化スタッフ・講師
- 働きやすさ
- 子どもと一緒に働ける 未経験OK 研修・講座あり
- 待遇
- 住居支援あり 社会保険あり 交通費支給あり
- 地域特性
- 海 山 川 積雪あり 小さな町 教育環境充実 移住支援制度
- 給与
-
月給 20.2万円 ~
- <別途支給する手当>
・冬季(11~3月)暖房費:上限1万円/月
・車両燃料費:上限1万円/月
・情報発信経費:5000円/月
・赴任経費:上限5万円
【賞与】
※期末手当(3.15ヶ月分)あり
【年収例】
315万円/入職2年目(月給20万2000円+手当10万円(暖房費4万円+情報発信経費6万円)+期末手当63万6300円)
- <別途支給する手当>
- 受動喫煙対策
-
対策済み(禁煙)
- 勤務時間
実働7時間45分(シフト制)
8:30~21:30のうち主に12:45~21:30
※残業は年間で10時間程度- 休日
- 完全週休2日制(土日)
※定期試験期間や受験前などは休日出勤の可能性あり。
代休などで調整します - 福利厚生
-
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
★住居は町がご用意(家賃は町負担)。職場である興部高校まで徒歩10分以内です
★公用車1台を使用可
※興部町役場が任用する「会計年度任用職員(1年ごとの更新/上限3年)」としての採用です - 契約/試用期間
契約期間:1年更新、最大3年間(試用期間3ヶ月)
- 選考プロセス
-
書類選考・面談
↓
1次面接 WEBにて(マネジメント委託業者)
↓
2次面接 WEBにて各町担当のマネジメント委託業者担当者(プロジェクトマネージャー)
↓
最終面接 WEBにて役場・高校担当者
↓
採用
勤務地
住所
北海道興部町字興部125-1
興部高校内
応募条件TERMS
- 募集学歴
- 大学
- 募集年齢
-
不問
- 募集経験年数
- 未経験可
- 応募条件
-
【大卒以上/教員資格・経験不問】
教育に興味があり、新しいことにチャレンジする意欲がある方歓迎!
業界・職種未経験の方歓迎