LIFULL

ページトップへ

LIFULL 地方創生 Challengersフォーラム

地域と出会う。可能性がひろがる。

「LIFULL 地方創生 Challengers フォーラム」は、
地域づくりのトップランナー約20名のトークセッションや、
交流会、各地域の魅力的なプロジェクト紹介・相談会などの
魅力的なコンテンツが盛りだくさんのイベントです!

ワクワクと刺激されるような素敵な出会いを多数用意しております。
あなたの新しい一歩を踏み出すきっかけづくりの場として、ご活用ください。

開催日時
20180512日(土)
10:00~20:30(開場9:30)
開催場所
LIFULL本社ビル
千代田区麹町1-4-4
Googleマップで見る
出展団体
現在14団体
(2018/04/20時点)
定員
400人 事前登録制
参加費
交流会なし参加無料
ランチ付き(交流会なし)1,000円
ランチ交流会チケット付き2,000円
夜の交流会チケット付き3,500円
ランチ・夜の交流会チケット付き5,000円
地域づくりを学ぶ トークセッション
地域づくりを学ぶトークセッション
今、様々な地域でサステナブルな地域を目指して、多様なローカルチャレンジが始まり、イノベーションが生まれています。チャレンジを仕掛けたり、サポートするリーダーをゲストに、地域づくりの手法を知る8つのテーマでトークセッションを行います。
挑戦の機会を知る 地域相談コーナー
挑戦の機会を知る地域相談コーナー

ローカルチャレンジを新たなステージに進めるべく、地域づくりの担い手として「ヨソ者」を巻き込もうとしている地域も増えてきました。
今回は、共に地域づくりに挑む人を、熱い想いで募集する地域が相談コーナーに出展。募集プロジェクトの紹介など、個別に相談することができます。

地域と繋がる 交流会
地域と繋がる交流会
「地域の食材」を一緒に食しながら、フラットな目線で参加者・トークセッションのゲスト・地域の出展者が交流できる「ランチ交流会」、「夜の交流会」 の2つの交流会を実施します。

タイムテーブル

10:00~11:15
セミナールーム1,2,3

オープニングアクト

100年先の未来から考えるこれからのローカルチャレンジ

LIFULL Table

地域相談コーナー

11:30~12:45
セミナールーム1

分科会1

仕組みづくり
~サステナブルな共助システムとコーディネーターの役割~

セミナールーム2

分科会2

まちなみ・地域の再生
~チェンジ!DENKEN~

セミナールーム3

プレミアムセミナー1

地方生活ホンネトーク&移住プラン作成ワークショップ ~福井県鯖江市~

LIFULL Table

地域相談コーナー

LIFULL HUB

話題提供1

Living Anywhereが生み出す新しいスタートアップの形

12:45~13:45

- 昼食・休憩 -

リフレッシュルーム

交流会1

「登壇者」と繋がる

LIFULL Table

地域相談コーナー

13:45~15:00
セミナールーム1

分科会4

まち全体を宿に
~補助金に依存しない観光まちづくり~

セミナールーム2

分科会3

地域を活性化させる食
~地産地しょう(消・商・承)~

セミナールーム3

プレミアムセミナー2

大喜利トーク『ローカルキャリアはキャリアたるか?!』

LIFULL Table

地域相談コーナー

LIFULL HUB

話題提供2

共に地域をつくる、これからの資金調達

15:15~17:00
セミナールーム1

挑戦者募集地域・団体プレゼン

LIFULL Table

地域相談コーナー

LIFULL HUB

休憩・交流

17:30~18:30
セミナールーム1,2,3

クロージングアクト

空き家USEアクション!

LIFULL Table

休憩・交流

LIFULL HUB

休憩・交流

18:30~20:30
LIFULL Table・LIFULL HUB

交流会2

「出展者」と繋がる

トークセッション

オープニングアクト

100年先の未来から考えるこれからのローカルチャレンジ

  • 時間:10:00~11:15
  • 場所:8階セミナールーム1,2,3

いま地域で立ち上がっているプロジェクトの中には、これからの社会のロールモデルとなるものや社会のシステム作りにつながるようなチャレンジも始まっています。
サステナブルな未来を掴む可能性を秘めたローカルチャレンジとは何か?それは地域や日本にどんなインパクトを生み出すのか?

チャレンジが生まれる仕組みをつくるソーシャルイノベーターと、これから地域に飛び込んでプロジェクトに関わってみたい挑戦者と、国や地方行政がどのように連携することが重要かを議論します。

  • 三重県知事 鈴木 英敬

    <ゲスト>

    三重県知事

    鈴木 英敬

  • NPO法人エティック 代表理事 宮城 治男

    <ゲスト>

    NPO法人エティック
    代表理事

    宮城 治男

  • 一般社団法人Next Commons Lab 代表 COMMONS株式会社 共同代表 林 篤志

    <ゲスト>

    一般社団法人Next Commons Lab 代表
    COMMONS株式会社 共同代表

    林 篤志

  • 株式会社LIFULL 代表取締役社長 井上 高志

    <モデレーター>

    株式会社LIFULL
    代表取締役社長

    井上 高志

分科会1

仕組みづくり
〜サステナブルな共助システムとコーディネーターの役割〜

  • 時間:11:30〜12:45
  • 場所:8階セミナールーム1

いま地域を変える挑戦者に最も求められている力の一つが「コーディネート」力。地域のやる気スイッチをonにする、外との多様なつながりを生み出して新しいチャレンジを生み出す、外から入って来た人材が力を発揮しやすいような環境を作る。ローカルチャレンジを推進するために、「コーディネーター」を募集・育成する地域も増えています。

時に、「縁の下の力持ち」・「黒子」となるコーディネーターという生業の魅力・必要なものについて迫ります。

  • 釜石市オープンシティ推進室長 一般社団法人地域・人材共創機構代表理事 石井 重成

    <ゲスト>

    釜石市オープンシティ推進室長
    一般社団法人地域・人材共創機構代表理事

    石井 重成

  • 一般社団法人Next Commons Lab 代表 COMMONS株式会社 共同代表 林 篤志

    <ゲスト>

    一般社団法人Next Commons Lab 代表
    COMMONS株式会社 共同代表

    林 篤志

  • studio-L代表 コミュニティデザイナー 社会福祉士 山崎 亮

    <ゲスト>

    studio-L代表
    コミュニティデザイナー
    社会福祉士

    山崎 亮

  • NPO法人グリーンズ 代表理事 鈴木 菜央

    <モデレーター>

    NPO法人グリーンズ
    代表理事

    鈴木 菜央

分科会2

まちなみ・地域の再生
〜チェンジ!DENKEN〜

  • 時間:11:30〜12:45
  • 場所:8階セミナールーム2

文化庁が指定する「重要伝統的建造物群保存地区(以下、重伝建)」には、文化的な価値のある空き家等が多数存在していますが、うまく活用できていないケースもあります。兵庫県篠山市、宮崎県日南市飫肥地区という2つの城下町で重伝建の空き家を活用し、まちなみ・地域の再生に挑む事例を紹介して、エリア全体の価値を上げるまちづくりの仕組み・手法を学びます。

  • 一般社団法人ノオト 代表理事 金野 幸雄

    <ゲスト>

    一般社団法人ノオト
    代表理事

    金野 幸雄

  • HAN'S株式会社 代表取締役社長 日南市飫肥地区まちなみ再生コーディネーター 徳永 煌季

    <ゲスト>

    HAN'S株式会社 代表取締役社長
    日南市飫肥地区まちなみ再生コーディネーター

    徳永 煌季

  • 日南市市長 﨑田 恭平

    <モデレーター>

    日南市市長

    﨑田 恭平

分科会3

地域を活性化させる食
〜地産地しょう(消・商・承)〜

  • 時間:13:45〜15:00
  • 場所:8階セミナールーム2

地域起こし協力隊員が起業するケースとして最も多いのは、古民家カフェや農家レストランなど飲食サービス業です。持続可能な事業にしていくために必要なものとは何か?

どんな地域にも、「食」にまつわるヒストリーがあります。そのヒストリーを紐解き、誰に何を届けるか?それを考え抜いて「地産地消」「地産地商」「地産地承」にチャレンジし、食ビジネスを成功させるポイントについて考えます。

  • 株式会社Maestranza 代表取締役 料理家・地域フードプロデューサー

    <ゲスト>

    株式会社Maestranza 代表取締役
    料理家・地域フードプロデューサー

    比嘉 康洋

  • 一般社団法人ソーシャルマネジメントカレッジ 事務局長 中川 直洋

    <ゲスト>

    公益財団法人みんなの夢をかなえる会 専務理事
    一般社団法人ソーシャルビジネス・ドリームパートナーズ専務理事
    元ワタミ執行役員営業推進本部長ワタミアドバイザー(CSVマネジャー)

    中川 直洋

  • 福福堂 代表 稲福由梨

    <ゲスト>

    福福堂 代表
    管理栄養士

    稲福 由梨

分科会4

まち全体を宿に
〜補助金に依存しない観光まちづくり〜

  • 時間:13:45〜15:00
  • 場所:8階セミナールーム1

放っておけば、地域の負のアセットになってしまう空き家。空き家×民泊・ゲストハウスで負の財産を地域資源に変えて、地域に観光客を呼び込んでいる地域があります。

どんなコンセプトでどんな人を呼び込みたいか?地域との関係を生み出し、地域のファンを獲得し、地域に人が循環する観光まちづくりを生み出すために必要なものとは何か?その中で宿が果たすべき役割とは?「まち全体を宿に」をテーマに掲げ、まちづくりに挑む皆さんと、これからの地域観光のあり方について議論します。

  • 株式会社machimori 代表取締役 市来 広一郎

    <ゲスト>

    株式会社machimori
    代表取締役

    市来 広一郎

  • NPO法人アースキューブジャパン 代表理事 中村 功芳

    <ゲスト>

    NPO法人アースキューブジャパン
    代表理事

    中村 功芳

  • 株式会社REVorg 代表 ソーシャルヒッピー 鯉谷 ヨシヒロ

    <ゲスト>

    株式会社REVorg
    代表
    ソーシャルヒッピー

    鯉谷 ヨシヒロ

  • 楽天LIFULL STAY株式会社 代表取締役 太田 宗克

    <モデレーター>

    楽天LIFULL STAY株式会社
    代表取締役

    太田 宗克

話題提供1

Living Anywhereが生み出す新しいスタートアップの形

  • 時間:11:30〜12:45
  • 場所:2階LIFULL HUB

都市一極集中な日本社会。けれど、もっと自由に様々な地域で多拠点な暮らしは実現できないのか?

大都市では規制が厳しいため、地域でテクノロジーの実証を行い、新しいビジネスを作ることに挑戦しているスタートアップ起業家も増えています。

地域の中で「自分らしくを、もっと自由に」を手に入れるをコンセプトに、新しいライフスタイルとスタートアップエコシステムづくりを目指し「Living Anywhere」プロジェクトを推進する団体が、スタートアップ起業家、行政とともに、移住・定住にとらわれない、地域に人が循環する仕組みづくりの展望と可能性について語ります。

  • 南富良野町 企画課課長補佐 加藤 賢一

    <ゲスト>

    南富良野町
    企画課課長補佐

    加藤 賢一

  • VUILD株式会社 COO 井上 達哉

    <ゲスト>

    VUILD株式会社
    COO

    井上 達哉

  • 一般社団法人LivingAnywhere 事務局長 藤村 聡

    <ゲスト>

    一般社団法人LivingAnywhere
    事務局長

    藤村 聡

  • 一般社団法人LivingAnywhere 副事務局長 小池 克典

    <モデレーター>

    一般社団法人LivingAnywhere
    副事務局長

    小池 克典

話題提供2

共に地域をつくる、これからの資金調達

  • 時間:13:45〜15:00
  • 場所:2階LIFULL HUB

地域活性するプロジェクトを推進するためには、地域が持つ魅力的なコンテンツ(モノ)の掘り起こしや情熱を持って事業する人材(ヒト)に加え、実現するための資金(カネ)も必要です。

地域づくりに必要なお金を集める方法も、金融機関からの有志だけでなく、クラウドファンディング、ソーシャルレンディング、ふるさと納税、ICOなど、様々な手法が生まれています。

どう活用すれば単なる資金調達ではなく、戦略的に地域に人を巻き込み、地域に関わるプレイヤーを増やすことができるのか?地域の資金調達のロールモデル作りに挑む挑戦者とともに、これからの資金調達について考えます。

  • 株式会社COMMONS 共同代表 河崎 純真

    <ゲスト>

    株式会社COMMONS
    共同代表

    河崎 純真

  • エーゼロ株式会社 ディレクター 但馬 武

    <ゲスト>

    エーゼロ株式会社
    ディレクター

    但馬 武

  • 株式会社kedama 代表 武田 昌大

    <ゲスト>

    株式会社kedama
    代表

    武田 昌大

  • 株式会社 LIFULL Social Founding 代表取締役 佐藤 大吾

    <モデレーター>

    株式会社 LIFULL Social Founding
    代表取締役

    佐藤 大吾

クロージングアクト

空き家USEアクション!

  • 時間:17:30〜18:30
  • 場所:8階セミナールーム1,2,3

全国で増え続ける空き家。活用されていない「その他の空き家」は現在320万戸と言われていますが、2033年に約785万戸になる見通しです。全国の地域がその対応に悩んでいる中、空き家を利活用する動きも活発に動き始めています。空き家の発掘〜マッチング〜活用〜事業創出や関係人口の構築まで、空き家を流通させる社会的なインパクトから活用事例について意見交換を行い、空き家の活用を加速するために必要なものについて議論します。

  • 別府市市長 長野 恭紘

    <ゲスト>

    別府市市長

    長野 恭紘

  • 一般社団法人全国空き家バンク推進機構 代表長 樋渡 啓祐

    <ゲスト>

    一般社団法人全国空き家バンク推進機構
    理事長

    樋渡 啓祐

  • 株式会社都電家守舎 代表取締役 株式会社nest 代表取締役 株式会社リノベリング 取締役 株式会社まめくらし 代表取締役 青木 純

    <ゲスト>

    株式会社都電家守舎 代表取締役
    株式会社nest 代表取締役
    株式会社リノベリング 取締役
    株式会社まめくらし 代表取締役

    青木 純

  • Discover Japan 編集長 高橋 俊宏

    <ゲスト>

    Discover Japan
    編集長

    高橋 俊宏

  • 株式会社 LIFULL 地方創生推進部 田村 剛

    <モデレーター>

    株式会社 LIFULL
    地方創生推進部

    田村 剛

  • ・本プログラムは、5月2日時点の暫定版となります。
  • ・セッションスケジュールやスピーカー等、予告なく変更となる場合がございますのでご注意ください。
  • ・会場キャパシティの関係で立見となる可能性がございますこと、ご了承ください。

プレミアムセミナー

プレミアムセミナー1

地方生活ホンネトーク&移住プラン作成ワークショップ ~福井県鯖江市~

  • 時間:11:30〜12:45
  • 場所:8階セミナールーム3

実際に地方に移住した人だから伝えられる本音!地方生活の実態(良し悪し)やパターンを知り、自分の移住プランを具体的に作ることができるワークショップを開催します!

鯖江にサテライトオフィスの進出を決め、鯖江で活躍する社員が登場!鯖江でできるITの仕事についても紹介します。参加者の皆様に自分のリアルな移住プランを作っていただく事で、地方生活の面白さや移住にあたっての課題などをより身近に感じていただきます。

  • <ゲスト>

    株式会社メンバーズエッジ
    代表取締役社長

    塚本 洋

  • <ゲスト>

    株式会社あしたのチーム
    人事本部 人財開発部 部長

    石田 至子

  • <ゲスト>

    株式会社LIFULL Marketing Partners
    鯖江オフィス統括

    山岸 充(現地移住者)

  • <ゲスト>

    鯖江市 めがねのまち戦略室 参事

    仲倉 由紀

プレミアムセミナー2

大喜利トーク「ローカルキャリアはキャリアたるか?!」
~一般社団法人 地域・人材共創機構(CAREER FOR)~

  • 時間:13:45〜15:00
  • 場所:8階セミナールーム3

ローカルキャリア(=ローカルだからこそ得られる経験・成長)とは何か。そもそもローカルキャリアは“キャリア”たるのか。

全国5地域からスタートした“都市と地方の輪郭をなくす”プロジェクト「CAREER FOR」の現場から、不確実性の高い現代社会におけるローカルキャリアの可能性を大喜利形式でお届けします!

  • <ゲスト>

    NPO法人おっちラボ総務マネージャー
    一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム
    島根県 教育魅力化支援員

    宇野 由里絵

  • <ゲスト>

    NPO法人G-net副代表理事

    田中 勲

  • <ゲスト>

    株式会社御祓川

    岡本 竜太

  • <ゲスト>

    塩尻市地方創生推進課

    小野 貴博

  • <ゲスト>

    釜石市オープンシティ推進室長
    一般社団法人地域・人材共創機構 代表理事

    石井 重成

  • <モデレーター>

    株式会社御祓川
    一般社団法人地域・人材共創機構 代表理事

    森山 明能

地域相談コーナー

福島県南相馬市

南相馬市は東日本大震災に伴う原発事故により、一部が避難区域に指定された地域ですが、避難指示解除に伴い、住民が戻り始めています。これから「新しいまち」が創られるフロンティアです。「予測不能な未来を楽しもう」というコンセプトの下、Next Commons Lab南相馬でローカルベンチャーを興す10名の起業家志望者を募集しています!
募集プロジェクト
Next Commons Lab 南相馬

福井県鯖江市

市制施行以来、人口が増え続けている鯖江市ですが、今後、少子高齢化による人口減少は避けられないことから、地域のブランド力を高め、魅力ある雇用を生み出し、若者や女性たちが、住みたくなる・住み続けたくなるまちづくりに取り組んでいます。鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展をし、成長をとげてきたまちです。働きたいと思える希望と夢のある「持続可能な“めがねのまちさばえ”」の創造に向け、「チーム鯖江」として、ともに挑戦する若者を募集します!
募集プロジェクト
めがねのまちさばえ

奈良県奈良市

奈良市の東部地域は、観光客が年間1,500万人訪れる市街地から車で約30分、春日山原生林の東側に位置する里山地域です。冷涼な大和高原では質の高いお米、お茶などの農産物がとれ、剣聖の地「柳生」や国宝を有する円成寺など歴史資源にも恵まれています。このような里山に「田舎移住」し、ゆったり暮らしたい方、農家民宿や直売所などのグリーンツーリズムに興味のある方などを広く募集しています。
募集プロジェクト
奈良市空き家バンク

滋賀県湖南市

湖南市には外国人が多く暮らす外国人コミュニティや、旧東海道石部宿の昔ながらのコミュニティが存在しています。また、湖南市の周辺地域では若いプレーヤーが独立・起業が盛んです。湖南市では多くのプレーヤーとともに滋賀全体の底上げにつながるようなプロジェクトを設計し、活躍する地域人材を募集します。
募集プロジェクト
Next Commons Lab 湖南

岡山県総社市

人口増加数が岡山県下トップの総社市で移住・定住の促進から観光産業の活性化まで幅広く活躍してくれる人材を募集します。移住希望者のアテンドや空き家利活用のコーディネートといった人と人とのつながりから新たな取組を生み出していくクリエイティブな仕事をお求めの方、ぜひお立ち寄りください。
募集プロジェクト
岡山県総社市 人口増推進室

福岡県久留米市

久留米市は、長い歴史を持つ伝統工芸や心が癒される芸術、多くの人が愛する食文化、筑後川や耳納連山など豊かな自然、都会と田舎が調和した暮らしやすいまちです。そんな久留米で創業にチャレンジしてみませんか。創業支援施設「くるめ創業ロケット」を中心に提供する各種支援施策であなたの夢の実現をサポートします。
募集プロジェクト
久留米市:移住のための支援いろいろ

佐賀県武雄市

1300年の歴史を誇る武雄温泉と焼き物のある自然豊かなまちです。2022年の九州新幹線西九州ルート開業に向けて、西九州のハブ都市としてまちづくりを進めています。武雄市に移住して、地域を元気にしていただける方を募集しています。あなたのやりたいを応援します。ぜひ武雄市にお越しください。
募集プロジェクト
お住もう部屋【武雄市】

長崎県大村市

多良の山々と波静かな大村湾に挟まれたコンパクトで平らな街。長崎県のほぼ中央に位置し、市内を南北に貫く長崎自動車道や空港所在市ならではの利便性に優れた交通網が暮らしやすさを高めます。諫早市や長崎市、佐世保市などの周辺地域への通勤も可能です。特に、子育て環境の充実を図るため、保育士を募集します。
募集プロジェクト
長崎県移住支援公式HP
「ながさき移住ナビ」

熊本県高森町

阿蘇カルデラの南東部に位置する阿蘇五岳のひとつ『根子岳』のふもとにある静かで自然の安らぎのあふれる高森町で、地域おこし活動に積極的に取り組んでいただける平成30年度採用の【地域おこし協力隊】を新たに6名募集します。
募集プロジェクト
高森町地域おこし協力隊募集について

宮崎県日南市

飫肥(おび)という城下町で、単なる古民家再生に止まらない【エリアリノベーション】を一緒にチャレンジしてくれる若手設計士・デザイナーを絶賛募集!自らのスキルがダイレクトに地域の課題を解決するダイナミズム、そして行政と民間の強力なチームによって創出されるワクワクするプロジェクトがたくさんあります。
募集プロジェクト
あの日南市が!今度は飫肥のまちなみ再生で地域おこし協力隊募集!

沖縄県うるま市

沖縄県うるま市にある人口約430名が住む津堅島は、美しいニンジン畑が広がる「キャロットアイランド」と呼ばれ、甘みが強く生でも食べられるニンジンや、日本一の生産量を誇るモズクが有名な島です。今回、島の住民と共に農水産物の6次産業化をメインとした活動を行う地域おこし協力隊員を募集します!
募集プロジェクト
うるま市(津堅島)
地域おこし協力隊の募集について

地域・人材共創機構

当団体は「CareerFor」という事業に取り組んでいます。「CareerFor」とは個人のキャリアと地域の未来をつくる事業です。同じような思いを持つ5地域が連携し、ローカルキャリアに関する情報提供、体験、挑戦の機会についての情報を発信しています。興味がある方は是非ブースまでお越し下さい!
募集プロジェクト
CareerFor

Next Commons Lab

Next Commons Labは、さまざまな領域で活動するメンバーが集まり、プロジェクトを通じて地域社会と交わりながら、ポスト資本主義社会を具現化する議論と実行の場です。今を生きる私たちが、理想とする未来を思い描き、自ら考え、手足を動かし、社会そのものを変えていく。現在8つのエリアでプロジェクトの立ち上げからプラットフォームの運営、コミュニティづくりなどを担う仲間を探しています。
募集プロジェクト
Next Commons Lab

交流会

お昼の交流会

「登壇者」と繋がる

時間:12:45~13:45

登壇者・地域出展者・参加者に、グループに分かれてもらい、イベントに関わるみなさんがフラットな状態でランチを食べる、交流タイムです。

「登壇者」と繋がる交流会イメージ
夜の交流会

「出展者」と繋がる

時間:18:30~20:30

日中相談コーナーだった場所を、地域のバーカウンターに転換し、地域の特産品を嗜みながら、地域の出展者や参加者同士がつながることができる交流会です。

「出展者」と繋がる交流会イメージ
スペシャルトークセッション

地方創生裏トーク「人が集まる場づくりの秘訣」

  • 時間:18:50〜19:30(夜の交流会にて)
  • 場所:2階LIFULL HUB

今でこそ地域のキーマンになっている方々にも、地域に入り込み場をつくる上での苦労話が沢山あります。地域に入り込むための大事な要素は何か、外と内の人を巻き込み場をつくるための要素や工夫は何かなど、これまでそれぞれの領域で場づくりをしてきたゲストとともに「人が集まる場づくりの秘訣」について語っていただきます。

  • 株式会社machimori 代表取締役 市来 広一郎

    <ゲスト>

    株式会社machimori
    代表取締役

    市来 広一郎

  • 釜石市オープンシティ推進室長 一般社団法人地域・人材共創機構代表理事 石井 重成

    <ゲスト>

    釜石市オープンシティ推進室長
    一般社団法人地域・人材共創機構代表理事

    石井 重成

  • NPO法人グリーンズ 代表理事 鈴木 菜央

    <ゲスト>

    NPO法人グリーンズ
    代表理事

    鈴木 菜央

    ※体調不良のため登壇見送り

  • 博報堂ビジネスインキュベーション局 クリエイティブプロデューサー・編集者 「Local.Biz」編集長「FUTURE+DESIGN」編集長 近藤 ヒデノリ

    <モデレーター>

    博報堂ビジネスインキュベーション局
    クリエイティブプロデューサー・編集者
    「Local.Biz」編集長
    「FUTURE+DESIGN」編集長

    近藤 ヒデノリ

特別協力

後援

協賛

お問い合わせ

主催 岩手県釜石市、福井県鯖江市、宮崎県日南市、岡山県総社市
株式会社LIFULL
事務局

株式会社LIFULL
地方創生推進部 担当:星、西貝

〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4
TEL:03-6774-1633
MAIL:local-challenge@LIFULL.com
営業時間:10:00〜19:00(土日祝日休み)