地方創生

  • TOP
  • 移住相談窓口
  • 小さくても面白い、多様なチャレンジが生まれる新富町で新しいことを始めませんか?
小さくても面白い、多様なチャレンジが生まれる新富町で新しいことを始めませんか? 小さくても面白い、多様なチャレンジが生まれる新富町で新しいことを始めませんか? 小さくても面白い、多様なチャレンジが生まれる新富町で新しいことを始めませんか?
移住相談

小さくても面白い、多様なチャレンジが生まれる新富町で新しいことを始めませんか?

移住に関する相談全般受付中
一般財団法人こゆ地域づくり推進機構
掲載開始日:
2024.02.14
掲載終了日:
所在地
宮崎県新富町
その他の条件

相談窓口情報ABOUT

一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)について

個性豊かなメンバーが、得意分野を見つけ、挑戦をしています。
個性豊かなメンバーが、得意分野を見つけ、挑戦をしています。

SDGs項目11「住み続けられるまちづくり」の達成を目的として、新富町が旧観光協会を法人化して設立した地域商社です。

目標は10年100社1000人の雇用を創出
こゆ財団は、活動を通じてこの数字目標を目指しております。そのために、県内および都内で開催するローカルベンチャースクール、農業に特化したベンチャー企業の支援、外部団体との連携プロジェクト、創業支援金などを通じた出資なども行っています。

チャレンジと個性を尊重する、新しい道へ踏み出す人たちの伴走者

こゆ財団では、地元を盛り上げてくれる仲間として、地域おこし協力隊の活動コーディネートを行っています。
地域おこし協力隊とは、都市部から過疎地域などの条件不利地域に移住し、さまざまな「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る総務省の仕組み。
しかし、新しい環境で、仕事も暮らしも新しくはじめるのは、誰でも不安なもの。そんな人たちを支え、スムーズに活動を始められるようにサポートするのも、こゆ財団の取り組みの一つです。
全国で活躍する講師と交流する、財団事業に参画し、地方創生の現場を体感してもらうなど、経験値を積む場を提供。目標達成の相談役になったり、人脈を広げる機会を紹介するなど、多くの場面で隊員メンバーを支えています。
また、地方移住・起業を考える人を対象に都心部でイベントを運営するなど、新規の協力隊募集も積極的に行っています。

当日の流れ

  1. 新富町の説明 (20分)
  2. 相談 (30分)
  3. 次のアクションについて (10分)

こんな人におすすめ

  • 新富町で移住・起業を考えている
  • 地域資源を活用して事業創出したい
  • 地域おこし協力隊に興味がある
  • 新富町に知り合いがいない
  • 新富町のことをあまり知らない

料金・申し込み方法FEES & REGISTRATION

費用・支払い方法

無料

申し込み方法
  1. 「エントリー」からお申し込み。
  2. エントリー受付後、担当者からご連絡差し上げます。
注意事項
  • Web面談はZOOMを利用するため、事前の登録をお願いいたします。
備考

現地(こゆ財団オフィス)での面談も可能です。

地域と暮らしLIFE STYLE

宮崎県新富町はこんな地域

「日本のひなた」宮崎県の中央に位置する緑豊かな農業の町です。
「日本のひなた」宮崎県の中央に位置する緑豊かな農業の町です。

新富町は、宮崎県のほぼ中央部の沿岸地帯にあり、北は高鍋町、西は西都市、南は宮崎市と接しています。農地面積は約2,600haで、水田と畑がほぼ半分ずつです。
水田地帯では早期水稲、施設園芸(トマト、きゅうり、ピーマンなど)が盛んであり、畑地帯ではかんしょ、茶などが栽培され、肉牛、養鶏、酪農などの畜産も盛んです。
太平洋に面した美しい海岸線「富田浜」は、県天然記念物・アカウミガメの貴重な産卵地。入江は国内有数の漕艇場で、レガッタなどのマリンスポーツを楽しむことができます。
他にも、日本遺産に選定された「新田原古墳群」や、国指定天然記念物「湯之宮座論梅」、400年の時を越えて受け継がれる「新田神楽」など、歴史の色濃いふるさとでもあります。
また、昭和32年に《航空自衛隊新田原基地》が建設。毎日のように離着陸する飛行機を撮るため、遠方からはるばる訪れる人も。基地隊員の皆さんはこゆ朝市への参加、エアフェスタなど、国土防衛以外にも様々な場面で活動しています。


【新富町PR動画】

「富田浜」は、アカウミガメの貴重な産卵地になっています。
「富田浜」は、アカウミガメの貴重な産卵地になっています。

特徴1:1年を通して暖かい!「日本のひなた」ならではの気候

直線5kmの海岸線から日が昇る様子はまさに絶景!
直線5kmの海岸線から日が昇る様子はまさに絶景!

新富町は、日向灘を流れる暖流の黒潮と、九州山地が冬の季節風を遮る影響で、1年中温暖な気候です。 また全快晴日数が多く、日照時間が長いなど、太陽に恵まれています。 降水量も多く水が豊富なので、野菜のまちとして好ましい環境が揃っています。そんな気候のおかげか、そこで暮らす人々の性質も温厚でのんびりとしています。特に寒い年は、稀に雪がちらつくこともありますが、それでも積もることはありません。豪雪地帯から暖かさを求めて移住してきた方もいます。

特徴2:よみがえる神話の舞台「新田神楽」

新田神楽は、新富町内にある新田神社の春季大祭(毎年2月17日)で奉納される春神楽です。
舞の形式から400年以上前より舞われていたと考えられ、県の無形民俗文化財に指定されています。
クライマックスは長さ7m、太さ20cmほどの藁縄を大蛇に見立て、真剣で一刀両断する通称「蛇切り(綱切とも)」。
古事記に伝わるスサノオノミコトの八岐大蛇退治に基づく勇壮な舞で、切断された縄は縁起物として観客の間で取り合いになるなど、地域住民に愛されている演目です。

特徴3:緑の町ならではの「お茶」

自然豊かな町のあちこちに茶畑が広がっています。
自然豊かな町のあちこちに茶畑が広がっています。

宮崎県は全国でもトップ5に入るお茶の名産地。その中で、東京ドーム約460個分にもなる広大な農地を有する新富町には、国内のみならず世界に誇る茶園が3つもあります。
三年連続日本一に選ばれ、ANAファーストクラスに採用もされた日本茶専門店「新緑園」や既成概念にとらわれないユニークなお茶を作り出す「夢茶房」、有機JAS認定圃場で滋味深いこだわりのお茶を作る「豊緑園」と、味わいもバリエーションも豊かなお茶が勢揃いしています。

特徴4:地域の新たなにぎわい!「こゆ朝市」

毎月第3日曜日のこゆ朝市は、毎回大賑わいを見せます。
毎月第3日曜日のこゆ朝市は、毎回大賑わいを見せます。

町内唯一の商店街を舞台にした毎月一回の祝祭!町内外の農家さんやゲスト店舗さんを多数お招きし、たくさんの食の恵みを町をあげて楽しみます。毎回およそ30の店舗が出店し、のべ500人以上が集まります。
町で人気の定番店舗から巷で話題の町外レストラン、コアファンを抱えるクラフトショップまで、個性豊かなお店が軒を連ね、見ているだけでワクワクする気持ちに。また、各種ワークショップやパフォーマンス、地元小中学生の企画したイベントなども開催され、新しい形の地域コミュニティとなっています。

特徴5:買い物は直売所やスーパーへ。市内・空港へのアクセスも良好!

町内コミュニティバスなどもありますが、基本的には車が必需品となります。町の中心部になるJA直売所では、毎日とれたての野菜・肉・果物を買うことができます。ほかにも24時間営業の大型スーパーやコンビニ、ドラッグストアもあり、暮らしに困ることは少ないでしょう。
宮崎県のちょうど中央に位置する新富町は、近隣の市町村はもちろん、宮崎駅や空港までのアクセスも良好!空港からは車でおよそ40分ほどで新富町に行くことができます。

特徴6:「サッカーのまち」として人が集う

町中に歓声が聞こえるほどの盛り上がりを見せることも!
町中に歓声が聞こえるほどの盛り上がりを見せることも!

町の市街地に近い「三納代地区地域活性化エリア」。いちご宮崎新富サッカー場/新富町フットボールセンターなどスタジアムも整備されています。また、宮崎県唯一のプロサッカーチーム「テゲバジャーロ宮崎」や、なでしこ1部リーグを果たした女子サッカーチーム「ヴィアマテラス宮崎」のホームでもあります。新富町は、サッカーをする人・応援する人、年齢、性別も関係なく、誰もがサッカーを楽しむことができるまちです。サッカー観戦だけでなく、スポーツ合宿などを通じて、人と人の心が交わり、いつでも・何度でも訪れたくなるまちを目指しています。

特徴7:教育・保健・福祉に全力投球!

妊婦・乳児健康診査の無償化
妊娠・出産にかかる妊婦健康診査及び乳児健康診査に係る費用を助成しています。

保育料の無償化
子育て世帯の負担軽減を図るため、令和5年4月から保育園や幼稚園などの保育料を全員無料にしています。

子ども医療費の無償化
子育て世帯の負担軽減と子どもたちの健全な育成を図るため、高校生等(18歳になった年の年度末まで)までの医療費自己負担額を無料にしています。

学校給食費の無償化
子育て世帯の負担軽減を図るため、小中学生の給食費を無料にしています。

国民健康保険税の中学生までの均等割無償化
子育て世帯の負担軽減を図るため、令和5年4月から国民健康保険税の中学生までの子どもの均等割を無料にします。

がん検診の無償化
末永く健康な身体で過ごしていただくため、65歳以上の方のすべてのがん検診を無料で受診することができます。

高齢者の補聴器・ドアフォン購入費一部助成(モデル事業)
高齢者の難聴の方を対象にした補聴器の購入及び高齢者宅へ訪問者があった場合に呼び出し音だけではなく、警告灯の点灯等により素早く気づくことができる機器(ドアフォン)の購入に対して一部助成を行います。

先輩移住者の声

歴史と俳句を愛する二川さんは町内の古墳や神社へもよく行くそう
歴史と俳句を愛する二川さんは町内の古墳や神社へもよく行くそう

2018年の「南九州移住ドラフト会議」という、「チャレンジしている地域コミュニティ」と「地域に関わりたい移住検討者」が出会う機会の中でご縁がありました。
初めて新富町に行った時、人の温かさや、地方都市までのアクセス面、移住者に対しての壁がないこと、人口など、私が憧れていた地方での生活にぴったり一致しました。直感的に「ここに住みたい」と思いました。
そこで地域おこし協力隊として移住し、役場の広報誌をリニューアルしたり、町内に寄り道できるようなガチャガチャを企画して町おこしをしてきました。現在(2024/1月)は卒業を目前に控え、町内に自宅兼コミュニティスペースを作る計画を立ち上げています。

着任した時から感じていたことですが、この規模の自治体にしてはどんどん新しいことしようとしているなぁと思います。現状維持ではなく、いろいろなことに意欲的だなと。色んな人と繋がれますし、「すごいな」「なるほどね」の発見が絶えないです。

所在地

住所
宮崎県新富町富田東2-1-1チャレンジフィールド

この記事をシェアする

こちらもおすすめRECOMMENDATION