
LOCAL MATCH事務局のおすすめポイント
- 田川市は豊かな自然と炭都としての文化が残る人情に満ちた温かい町
- 田川市は、ワーケーション施設など、地域との交流の場も充実している
- 幅広い用途で利用できるため、やりたいことがきっと見つかる!
施設情報ABOUT
施設ができた背景
クリエイターの未来を共創するカルティベイトプロジェクト世界を襲った感染症の大流行。 私たちの暮らしがモデル転換を余儀なくされる今だからこそ、クリエイターやコンテンツの在り方も「なんでもアリ」な精神で、さらにアップデートされる必要があると考えます。 そこで、「これからクリエイターとして活動したい人」、「自分のクリエイティブの幅を広げたい人」、「クリエイターとしてステップアップしたい人」に向けた、 『クリエイターの未来を共創するカルティベイトプロジェクト』を実施します。
施設紹介


都会でなくてもここでなら…
そう、ここは「何でもできる世界」。
Paletteで交わるさまざまな色が、いいかねで新たなハーモニーを奏でます。
施設所在地
福岡県田川市猪国2559
設備










- リハーサルスタジオ
- レコーディングルーム
- コミュニティスペース
- 自由教室
- 体育館
- BBQ
- オートキャンプ
- ビリヤード
- ワークスペース
- ミニキッチン
- ドミトリーの宿泊
- シャワー
- 洗面台
- トイレ
- Wi-fi設備
体験できること
- 美術館
- 博物館
- 神社
- 温泉
- 周辺の飲食店での食事
- 音楽制作
- 運動
LivingAnywhere Commonsについて
拠点を自由に利用して
好きな時に、好きな場所で働き、暮らせる
LivingAnywhere Commonsの拠点は、快適なwi-fiや電源などを完備したワークスペースと、長期滞在を可能にしたレジデンススペースからなる複合施設です。これらの全国に点在する拠点は、Commonsメンバーの共有施設として、いつでも自分のタイミングで、自分のスタイルに合わせ、自由に活用できます。
また、各拠点には、地域への造詣が深いコミュニティマネージャーがおり、メンバー参加型のイベントを企画しております。そこではメンバー同士だけでなく、地域の方々や、LivingAnywhereに賛同する様々なキーパーソンとのネットワーキングも行なっております。
そのほか、メンバー自身で自由に企画やオープンイベントを開催することも可能です。


料金・申し込み方法FEES & REGISTRATION
- 費用・支払い方法
【都度払い】
1回 6,600円(税込)
【回数券払い】
5回分 27,500円(税込)
11回分 55,000円(税込)
35回分 165,000円(税込)
60回分 275,000円(税込)
125回分 550,000円(税込)
【定額払い】
27,500円(税込)/月- 申し込み方法
-
- エントリーよりお申込み
- エントリー受付後、ご連絡させていただきます。
地域と暮らしLIFE STYLE
福岡県田川市はこんな地域


田川市は福岡県のほぼ中央部に位置し三方を山に囲われた自然豊かな地域です。
「月が出た出た 月が出た…」で有名な炭坑節発祥の地です。かつて「炭都」として石炭産業で栄え、明治から昭和初期にかけて日本の近代化を支えてきました。その後、エネルギー政策の転換により衰退の時代も経験しましたが、数々の炭坑遺産を含め、田川市を育んできた自然・歴史・文化が、まちの魅力として再び輝き始めています。
田川市は移住・定住を積極的に促進するため、「美しい街づくり」、「新産業の創出」、「教育改革」、「子育て支援」という4本の柱を市政の要に据え、利便性が高い都市整備や健幸社会の実現・共生社会の実現・防災体制の強化などに力を入れています。
さまざまな魅力があふれ、人々の活気と人情に満ちた温かいまち「田川市」で、遊んで・味わって・働いて・暮らしてみませんか。
先輩移住者の声

・大学を卒業して田川に残りたい気持ちがありましたが、希望する就職先がなかったため上京しました。数年前父親の他界で帰郷した際、いいかねPaletteの幹部2人と仕事の方向性など意気投合したことがきっかけでUターンしました。
・田川のいいところは生活費が安いことです。東京からではできない地方(地元)でしか地元を盛り上げることできないことを認識できたことが大きいです。
・消防団に属し地域の活動に取り組んでいます。また、地元の子ども達に呼ばれ体育祭を見に行ったりもしています。
・田川は人との繋がりが強く、自己顕示力が強いのですが、仲良くなるととても面倒見が良いと思います。
・活動家の人や面白いことをやろうとする人は多いと思います。この街を面白くしたいと思っている人が増えてきていると肌で感じています。
・自分たちの行動(活動)が回りに影響を与えやすいと思います。一個一個が何もないがゆえにダイレクトに物事(活動内容)を伝えやすく、何をするにもしかけやすい地域だと思います。