地方創生

  • TOP
  • 仕事を探す
  • 長野県の小さな村で再生型観光に挑戦する「山暮らしクリエイター」デビューしませんか
長野県の小さな村で再生型観光に挑戦する「山暮らしクリエイター」デビューしませんか 長野県の小さな村で再生型観光に挑戦する「山暮らしクリエイター」デビューしませんか 長野県の小さな村で再生型観光に挑戦する「山暮らしクリエイター」デビューしませんか
仕事 カジュアル面談

長野県の小さな村で再生型観光に挑戦する「山暮らしクリエイター」デビューしませんか

観光振興に取り組む地域おこし協力隊
合作株式会社
掲載開始日:
2024.12.25
掲載終了日:
2025.01.31
テーマ
まちづくり
勤務地
長野県王滝村
その他の条件
話を聞きたい

この募集はカジュアル面談が可能です。エントリー理由の入力欄にカジュアル面談を希望する旨を記載しましょう。

エントリー画面へ カジュアル面談とは

地域と暮らしLIFE STYLE

長野県王滝村はこんな地域

村の中心的存在である「御嶽山」
村の中心的存在である「御嶽山」

王滝村は長野県の最西端に位置し、村の中心地の標高は930m、面積は310.86㎢で村としては長野県で1番の広さを持ち、その96%は森林で、うち国有林が87%を占めています。村の北側には、古くから霊峰としてその名を知られる御嶽山があり、標高は3,067mの独立峰で、標高3,000mを超える山としては日本でも最も西に位置します。また、当村は古くから御嶽山を中心に成り立ってきており、登山以外に、スキー、カヌー、マウンテンバイクなどアウトドアスポーツを楽しめるほか、自然湖、御嶽古道、清滝・新滝など自然や歴史・文化の資源が豊富にあることから、昔からそれらを活かした観光中心に歩んで来た村です。

特徴1:自然の美しさとアウトドアが楽しめる!

王滝村は標高が高く、山々に囲まれた美しい場所に位置しています。四季折々の風景が楽しめ、春夏秋冬の景色が格別です。また、王滝村はアウトドアアクティビティが豊富です。夏はカヌーやオフロードバイク、冬はスキーやスノーボード、キャンプなど季節ごとにアクティビティが楽しめます。

特徴2:地域のコミュニティと豊かな文化・歴史

王滝村は人口約640人と小さな村ですが、その分地域とのつながりが強く、温かいコミュニティが特徴です。地元のイベントや祭りなどに参加することで、住民との絆を深め、地域に溶け込むことができます。また、王滝村は自然の美しさだけでなく、地域の歴史や文化にも触れることができる場所です。地元の神社や歴史的な建物を訪れることで、地域の歴史を学ぶことができます。

特徴3:イベント セルフディスカバリーアドベンチャー ㏌王滝

王滝村ではマウンテンバイクやダートマラソンといったレースを開催し、1,000人以上の選手が全国各地から参加します。100㎞を走るレースでは普段入ることができない国有林の林道を使い、大自然を満喫出来るレースとして好評をいただいております。
また、秋にはおんたけ湖ハーフマラソンが開催されます。ボランティア村民を中心として運営する温かみのある地域一体となった大会として、心待ちにしているファンも少なくありません。

特徴4:夏は過ごしやすい気候。冬は雪が降り冷え込みます

王滝村の中心地の標高は920~940mで長野県下でも屈指の山間高地にあります。標高の高さからも気温は低く、年間平均気温は9.6℃(2011年~2015年)、例年10月には早霜があり、11月下旬には初雪が振ります。
また王滝村は、長野県でも有数の多雨地域にあり、年間平均降水量はおよそ2,000㎜前後に達し、1日30㎜~100㎜以上の豪雨が年間を通じ20日以上を記録する事もあります。

特徴5:買い物は、地元の商店と農協が1件ずつあります。

王滝村内には、地元の商店と農協があり、農産物や日用品などが販売されています。また、車で30分の隣町(木曽町)まで行くとイオンや大きい農協があります。

歴史が香る山麓の道
歴史が香る山麓の道
厳しい冬も、楽しみへと変えてくれるスキー場!
厳しい冬も、楽しみへと変えてくれるスキー場!

先輩移住者の声

集落支援員 杉野 明日香(メンバー写真左側)
集落支援員 杉野 明日香(メンバー写真左側)

移住定住関係人口を担当している集落支援員杉野です。
元は同じ木曽地域の地域おこし協力隊をしていました。集落支援員のお仕事をしながら、協力隊OBが代表を務める会社の社員としても働いています。
知らない土地へ移住することへの不安から協力隊の活動ノウハウまで気軽に相談してもらえたらと思います。また、一緒に山の恵みプロジェクトを進めるメンバーでもあります。
特技は鶏を孵化させること。生き物と植物が好きで料理担当です。
最近、村に来る若者からはオカン扱いされつつあります。一緒に働いてくれる人が来るのを楽しみにしております!オモシロイことをやりましょう!

移住支援制度

仕事内容MISSION

企業紹介

雄大な御嶽山に抱かれた、源流と自然に恵まれた長野県の小さな村「王滝村」。
わずか640人の小さな村ですが、現在、アーティストや移住して村で起業した人、海外の留学生、大学生等、多様な存在が活動をしており、交流を通して、「世界」「これからの社会について」等、幅広い視点の話ができる土壌も育まれバリエーション豊かな人々のゆるやかな交流が生まれています。
また、「山と恵み」をとことん活かす知恵や技術、そして培われた文化に巡り会うことができるところも村の魅力のひとつであり、その魅力を深堀る「山の恵みプロジェクト」(山村振興セミナーを通して集まった、地域の企業3社と王滝村役場で構成される)がスタート予定です。
今後は、その文化や知恵・技術を活かし、村の観光にも繋げていこうとする動きが生まれています。

事業内容

かつては観光で賑わった過去がありながら、大切な山の資源や豊かな自然が消費されてしまう状況がありました。それだけに今、この村ではこれまでの経済的な発展だけを目指す観光ではなく、地域住民の生活が豊かになっていくような、土地が再生していくような、まさに「住んでよし、訪れてよし」の新たな観光の形を目指しています。

そこで、今回の地域おこし協力隊の募集では、山の資源や暮らしを楽しみながら活かす「山の恵みプロジェクト」の仲間達や、多様な人々と協力しながら、「山の暮らし」をクリエイトし、再生型観光として、地域の外への発信に挑戦してくれる方を募集します!

共に活動するチームと山の暮らしの風景
共に活動するチームと山の暮らしの風景

活動内容

今回のお仕事のキーワードは「山」「生き抜くチカラをつける」です!
山と暮らす王滝の生活スタイルを体験し村の生活をリアルに感じてもらいながら、3年間の活動を通して、地域外へもこの暮らしから得られる技術や知恵、魅力を発信していけるようになってもらえたらと考えています。

山からもらう恵みは山菜、きのこ、狩猟肉、そして源流から流れるきれいな水。それを余すことなく活かす地域に根ざした生活の知恵が様々あります。
まずは自分で体験をしながら、外から来て初めて体験する感想も大事にしながら、外から来た人達には、この資源がどう映るのか?
その豊かさをどう体験してもらうのか?
また、それを続けていくために何が必要なのか?を、活動をしていくメンバーと共に考えていきます。

<四季で体験できること>
【春】
御嶽古道や田の原湿原、自然湖、新滝清滝など観光スポットをめぐる。
自分を知ってもらう意味も含めて、地域の行事やイベントには参加していく。
春は山菜の季節。採り方食べ方保存の仕方を村の人から学ぶ。

【夏】
大きなトレイルレースなどもあり、観光のハイシーズン。村の重要な産業である観光イベントを村民と一緒に作ります。ハイシーズンだからこそ体験できる自然のアクティビティがたくさんあります。ぜひ、楽しみながら体験してみましょう。
田の原湿原の保全と再生の作業にも参加して、水源地を守る活動も学びます。
村の人と共同の畑作業で農業と草刈りの大変さも学びます。

【秋】
冬に向けた保存食作りが行われます。王滝村特有の郷土食「すんき」や「万年寿司」などがあり、ここでしか食べられない食を村内企画などを通して体験できます。
また、狩猟ときのこの時期でもあります。
公民館では、歴史学習講座などが開かれるので、積極的に参加して村の歴史を学びます。

【冬】
伝統行事が村内で行われるので、そこに参加して村の文化を体験します。伝統行事と郷土食の関係も知ることができます。
雪は多くないが寒さが厳しい土地です。路面の凍結や雪かきなど地域の困りごとを地域の外の人達と解決する方法を考えていきましょう。

1年に1度、活動報告会を協力隊全員で行います。1年の活動のまとめと来年度の活動を計画していきます。

<ある1日のスケジュール>
8:30 役場出勤
   メールやSNSをチェック
9:00 公用車に乗って田の原湿原に行き、観光客の様子や湿原の様子を確認。
   ビジターセンターのスタッフの話も聞き、SNS用の写真撮影と簡単な取材。
12:00 道中発見した山菜を使ってお昼ご飯を作る。
13:00 山の恵みプロジェクトメンバーと企画の打合せ
15:00 出会った外国人観光客と交流
16:00 SNS投稿、企画書作成
17:00 帰宅(時には観光客や村民と持ち寄りご飯会)

山の暮らしを体験し、魅力を外の人へ伝えていきましょう!
山の暮らしを体験し、魅力を外の人へ伝えていきましょう!

受け入れ体制・環境

集落支援員の杉野さんを初めとして、地域おこし協力隊のOBOGが生活や活動に関してサポートします。
また仕事では、山の恵みPJのメンバーや地域の事業者や住民の皆さんが、山暮らしの技術や知恵を教えて下さいます。

村の様々な場所、人と繋がり、山の暮らしについて学びます!
村の様々な場所、人と繋がり、山の暮らしについて学びます!

求めている人物像

様々な人と関わり、仕事をすることになる為、人と関わりながら、一緒に仕事をすることができる、楽しめる人が向いていると考えています。
(絶対の条件ではないですが、下記の点も歓迎要件と考えています。)

  • 虫が苦手ではない方(虫はよくでます)
  • 世代の違う方とも活動できる方
  • 物怖じしない方
  • 消費社会に疑問を感じている方
  • 環境保全、持続可能性に興味ある方
  • 農業や山の活動の経験のある方
*王滝村で活動していく上での心構え

冬は雪が降り、寒い地域です。冬や雪が好きな方、寒い地域で住んだ経験のある方の方が住みやすいと思われます。
※雪道の運転に関しては、交通量が少ないこともあり、地域内で運転練習をしながら、ゆっくりと慣れていくことは可能です!

地域おこし協力隊卒業後について

山村の暮らしに詳しくなる(農業や山菜キノコなど)
山の恵みプロジェクトの仕事を継続する
とにかく生き抜く力はつくはず!多くの人と関わって3年間を活かして、村内企業への就職や協働の可能性を探るということもしやすくなります。

職場の先輩の声

王滝村役場 企画・観光推進室
室長 堤 純一(メンバー写真真ん中)、企画係 宮原 智也(メンバー写真右側)さん

王滝村役場の地域おこし協力隊の担当職員の2名がサポートします
王滝村役場の地域おこし協力隊の担当職員の2名がサポートします

■堤コメント
令和6年4月からの室長でまだまだ勉強中の身です。税務係や農業係が長く、机にいるよりは現場(地味な作業)が好きです。
時間を作って、一緒に御嶽古道の整備ができると楽しいかなと思っています。
また、一人でも多くの村民に紹介して王滝村に必要な人だということを理解してくれるよう努めていくのが私のやることだと感じています。

■宮原コメント
地域おこし協力隊を担当している宮原です。王滝村に来てから9年目となり、現職へ就任したのが今年度からとなります。
約1年担当してみて、王滝村の地域おこし協力隊は、想像力が高く、やりたいことが次々と湧いてきて、すぐに実践できる環境があることが魅力だと思いました。
また、王滝村は冬は寒く、人は少ない、ある意味何もない村です。昔から御嶽信仰のもと、自己鍛錬の場として、まさにハードモードライフな生き方を求める人々を日本中から多く受入れてきた地です。
王滝村の生活を満喫し、一緒に王滝村を明るく元気な村にしていきましょう!

募集要項RECRUITMENT

テーマ(地域課題)
まちづくり
雇用形態
会計年度任用職員
業種
漁業
使用するスキル
Excel Word PowerPoint
募集職種

地域おこし協力隊

山の暮らしを体験し、村の新しい観光について考えたり、ツアープログラムの企画等を行います。
副業に関しては事前にご相談ください。

働きやすさ
未経験OK 研修・講座あり
待遇
副業可能 住居支援あり 社会保険あり 交通費支給あり
地域特性
暖かい 積雪なし 移住コーディネーター
給与

月給 23.4万円 ~ 23.4万円

  • 234,100円
    月額給与に加え、期末手当及び勤勉手当が在職期間により最大3.5月分支給されます。
受動喫煙対策

対策済み(喫煙室あり)

勤務時間

原則8時30分~17時00分(うち、12時00分~13時00分は休息時間)

休日
原則として土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
※地域と関わることがあり、平日の夜間、日曜日、祝日に勤務となる場合があります。その場合には、出勤時間をずらしたり(フレックス)振替で休みを取ったりすることが可能です。
福利厚生

住居については村営住宅を予定しており、無償で使用できます。(但し、転居費用や水道光熱費等は本人負担となります。)
長野県市町村共済組合、厚生年金保険、雇用保険に加入し、自己負担分は給与から控除します。
その他、「王滝村フルタイム会計年度任用職員の給与に関する条例」に基づき、通勤手当の支給、年次有給休暇や特別休暇が付与されます。(退職手当は支給されません)
※年次有給休暇の付与日数は、初年度10日、令和8年度11日、令和9年度12日です。

選考プロセス

【審査方法】
申込書(写真添付)
職務経歴書
※上記いずれもパソコンで作成可能。メールにて提出してください。
※メール提出時のタイトルは「王滝村地域おこし協力隊募集応募」としてください。

【選考】
(1)第1次選考(書類選考)
選考結果は、令和7年2月中旬頃、履歴書に記載のメールアドレスに「メール」にて通知します。
(2)第2次選考(面接)
第1次選考合格者を対象に、王滝村役場にて面接を行います。
時期は令和7年2月17日(月)~令和7年2月28日(金)までの間を予定しています。詳細な時間は別途通知します。

勤務地

住所
長野県王滝村3623

アクセス
JR東海 中央本線 木曽福島駅 駅からはおんたけ交通のバスで王滝村中心部に着きます。
車の場合は、国道19号線の本橋を渡り30分ほどで王滝村中心地に到着します。

長野県王滝村役場企画・観光推進室に在籍し、基本は庁内に席を準備する予定です。活動内容等により、村内の各施設が拠点となる場合もあります。

応募条件TERMS

募集学歴
不問
募集年齢

不問

募集経験年数
未経験可
応募条件

【必須スキル】
(1)Word・Excel・PowerPoint・SNSなど基本的な操作ができる方
(2)3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)に在住している方、または、他の地方公共団体において地域おこし協力隊等として2年間以上活動し、かつ解任の日から1年以内の方で、着任までに本村へ住民票を異動し居住することができる方
(3)普通自動車運転免許を取得している方(採用までに取得見込も含む)
 ※運転が苦手な方でも車通りが少ないので、徐々に慣れていただければ大丈夫です
(4)退任後も本村で活動し続ける意欲のある方
(5)人と関わることやチームで仕事をするのが好きな方
(6)令和7年4月1日時点で18歳以上である方
(7)地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当せず、誠実に職務を行うことが出来る方

【歓迎する人物像】
(1)自然に関わることもあるため、虫が苦手でない方
(2)世代の違う人たちと活動できる方
(3)外作業が好きな方
(4)農作業の体験をしたことがある方
(5)消費社会に疑問を感じている方
(6)環境保全、持続可能性に興味のある方

この記事をシェアする

こちらもおすすめRECOMMENDATION