地方創生

  • TOP
  • 仕事を探す
  • 【新潟県長岡市】デジタル人材を育成!デジタル人材教育支援員を募集
【新潟県長岡市】デジタル人材を育成!デジタル人材教育支援員を募集 【新潟県長岡市】デジタル人材を育成!デジタル人材教育支援員を募集 【新潟県長岡市】デジタル人材を育成!デジタル人材教育支援員を募集
仕事 カジュアル面談

【新潟県長岡市】デジタル人材を育成!デジタル人材教育支援員を募集

デジタル人材育成に取り組む地域おこし協力隊
新潟県長岡市
掲載開始日:
2024.09.05
掲載終了日:
2024.11.30
テーマ
IT・WEB
勤務地
新潟県長岡市
その他の条件
話を聞きたい

この募集はカジュアル面談が可能です。エントリー理由の入力欄にカジュアル面談を希望する旨を記載しましょう。

エントリー画面へ カジュアル面談とは

地域と暮らしLIFE STYLE

新潟県長岡市はこんな地域

毎年8月2日・3日に長岡大花火で打ち上げられるフェニックス
毎年8月2日・3日に長岡大花火で打ち上げられるフェニックス

新潟県長岡市は、新潟県のほぼ中央部に位置し、中越地方と呼ばれる場所にあります。日本最大の河川である信濃川が中心部を流れており、中山間地から日本海まで市域が広がる人口約25万6千人の街で、新潟市に次いで2番目に多く中越地方の経済の中心地となっています。
夏の風物詩である長岡花火は「日本三大花火」に数えられ、歴史的発掘物の「火焔土器」、全国2位の蔵数を誇る日本酒や、長岡野菜などの食の名産品、海外からも買い付けが増加している「錦鯉」、豊かな自然を生かした風光明媚な棚田など、さまざまな特色と文化を持った個性豊かなエリアが包括されています。
また、近隣の都道府県や関東へのアクセスが良好で、市内には上越新幹線が発着するJR長岡駅、関越自動車道と北陸自動車道に乗り入れできる長岡JCTがあります。

特徴1:日本一の花火、長岡まつり大花火大会!

長岡空襲の慰霊の花火「白菊」
長岡空襲の慰霊の花火「白菊」

大河信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。直径約650mもの大輪の華となる「正三尺玉」や打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、夜空を埋め尽くすほどの大型花火の数々が魅力です。
昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々への慰霊と長岡の復興を願って翌年に開催された「長岡復興祭」が“長岡まつりの起源”であり、2・3日が「花火大会の日」とされ現在も受け継がれています。また、2004年に発生した、中越大震災の復興と支援していただいた方に対する感謝のシンボルとして「フェニックス」が打ち上げられ、長岡市民の想いを未来へと紡いでゆく行事となっています。

特徴2:モノづくり産業都市 ながおかのオンリーワン技術!

学生と産業の交流の場「ミライエ」
学生と産業の交流の場「ミライエ」

長岡市は全国・世界の製造業において重要な役割を果たすモノづくり企業が集積しています。機械加工、板金、製缶、鋳造、鍛造、熱処理、表面処理で難しいと言われるモノでもつくり出す企業。開発・設計から組立までを一貫で行う企業。技術・装置のメーカーとして世界で活躍する企業など、長岡は地元発祥のモノづくり企業に加え、全国から集まる企業により、他地域では類を見ないモノづくり産業集積都市となっています。また長岡に4大学1高専があることの強みを活かし学生と産業界との交流連携によるイノベーションの創出にも力を入れておりその拠点として2023年に「ミライエ」が誕生しています。

特徴3:歴史都市長岡

長岡市では多くの歴史が紡がれてきました。
古くは縄文時代、信濃川流域に多く広がっていた村の遺跡から「火焔土器」が日本で初めて長岡市にて出土しました。土器が出土した馬高・三十稲場遺跡は国の史跡に指定されています。戦国時代には長岡で青年期を過ごした上杉謙信、与板城主(長岡市与板町)となった直江兼続など全国でも認知されてる武将が過ごした地となっています。そして幕末における小林虎三郎の「米百俵」は現代の長岡においても人材育成の精神として今でも大切に受け継がれています。

特徴4:多様な自然に触れられる!

山古志の錦鯉
山古志の錦鯉

市街地から雪深い山間地や日本海に面するエリアまで、広大で豊かな自然環境に恵まれており、多様な暮らしが実現できる移住におすすめのまちです!
夏には海水浴、冬にはウィンタースポーツ、キャンプでは日本の四季を身体全体で感じられます。
また、中山間地域に位置する山古志の「棚田」や「錦鯉」は全国でも有名で、棚田は、国の農業遺産として選ばれています。錦鯉は発祥の地として200年の歴史を有し、世界各地からバイヤーが訪れ、千年の歴史を持つ「牛の角突き」は国指定の重要無形民族文化財に指定されています。

特徴5:日本有数の食のまち

山古志の棚田
山古志の棚田

長岡市は全国有数の米どころとして数えられ、おいしいお米が食べれる地域です。そんなおいしいお米で作られる日本酒は絶品で、多くの日本酒好きが訪れ、全国の市町村で2番目の酒蔵数を誇る地域となっています。また発酵、醸造の文化として味噌・醤油づくりも盛んな地で中心地の摂田屋地域では歴史あるの蔵元の姿が色濃く残っています。そしてラーメン大国といわれる新潟の中で長岡の「しょうが醤油ラーメン」が新潟五大ラーメンに数えられ、全国から多くのラーメン愛好家が訪れる街となっています。

発酵・醸造の中心地「摂田屋」
発酵・醸造の中心地「摂田屋」

移住支援制度

仕事内容MISSION

受入団体について

ながおか・若者・しごと機構は、大学、高専、専門学校、金融機関、産業団体等の機関が参画して設立。「長岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づき、将来を担う若者を主体とした組織体制の下、「若者自身が参加、企画、実現し、魅力を生み出すまちづくり」を実現するため、若者の創意工夫を活かした取り組みの支援や、若者の地元定着に資する事業等を行っています。

事業内容

デジタル人材の育成が求められるなか、小学校ではプログラミング教育、高校では「情報1」が必修となるなど、小中高校では情報教育が進んでいます。長岡市としても、産業振興と人材育成の拠点「ミライエ長岡」において、小中高校生を対象に、市内高等教育機関や企業と連携したデジタル技術を教える講座や、部活動の地域移行を踏まえプログラミング部やAI部といったデジタル関連部活動の実施を目指しています。

ミライエ長岡で生成AIを体験するワークショップ
ミライエ長岡で生成AIを体験するワークショップ

地域おこし協力隊とは?

地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年です。
\こちらもご確認ください/
地域おこし協力隊について
地域おこし協力隊~心得・ポイント解説~動画

なお、協力隊の応募にあたっては、地域要件を満たしていなければいけません。
詳細はこちら下部からご確認ください。

活動内容

地域産業の担い手となる人材を育成するため、県内の中高生を対象に、長岡の強みである4大学1高専のリソースを活用した学びのプログラムを提供することで、これからの時代に不可欠なデジタル技術を習得に取り組んでいただきます。

生成AIでウェブサイト作りをする参加者
生成AIでウェブサイト作りをする参加者

受け入れ体制・環境

ミライエ長岡企画推進室内のながおか・若者・しごと機構が活動拠点です。

ながおか・若者・しごと機構のスタッフ
ながおか・若者・しごと機構のスタッフ

求めている人物像

特別な資格は必要ありません。

  • 小中高校生と積極的に対話できる方
  • 多様な価値観の人との出会い、繋がりを大切にできる方
  • 新しいことに前向きにチャレンジ(行動)できる方
  • 市の条例及び規則等を遵守し、職務命令等に従うことができる方

歓迎条件

デジタルに関する基本的な知識を持ち課題解決に向けて、具体的な提案ができる方も歓迎します
(「デジタルに関する基本的な知識」の例)
▶ITパスポートまたは同等の資格を有する
▶専門学校、高等専門学校、大学(院)でデジタル技術または情報に関する学部・学科等を卒業・修了している
▶民間企業等でのICT推進に関する経験が申込時に3年以上ある
※上記の3つのいずれかに該当もしくは相当する知識、経験を有することが望ましい

地域おこし協力隊卒業後について

卒業後も子どもたちのデジタル技術の促進を支える活躍をして頂ければと考えています。

募集要項RECRUITMENT

テーマ(地域課題)
IT・WEB
雇用形態
会計年度任用職員
業種
教育・学習支援業
募集職種

地域おこし協力隊

デジタル人材育成に取り組む地域おこし協力隊

待遇
副業可能 住居支援あり 社会保険あり
地域特性
温泉 暖かい 積雪あり 地方都市 子育て環境充実 起業支援制度
給与

月給 20.4万円 ~ 20.4万円

受動喫煙対策

対策済み(禁煙)

勤務時間

週4日 原則として8:30~17:00(休憩1時間)

休日
・別途勤務表で指定する日(4週12休、国民の祝日に関する法律に定める休日に相当する日及び年末年始(12月29日から1月3日)又はそれに相当する日)
・忌引、夏季休暇、結婚休暇等(一定の条件を満たす場合に限る)
福利厚生

・兼業は、業務に支障のない範囲で認めます。ただし、事前相談のうえ届出が必要です。
・勤務時間中の移動は、公用車の使用のほか私有自動車の公務使用を認めます。(事前に登録し、利用実績に応じてガソリン代を後日清算)
・住居費は、居住家賃のうち月額最大40,000円まで補助します。
・転居に要する費用、光熱水費、通信費、自治会費等は個人負担となります。
・原則として、パソコン、携帯電話等の備品の貸与はありません。
・健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険に加入
・その他活動に必要なもの(出張に係る旅費、消耗品、燃料、その他活動に係わる経費等)は、予算の範囲内で支給します。

契約/試用期間

地域おこし協力隊は長岡市の会計年度任用職員として長岡市が任用します。
活動期間は採用日から最長3年とし、年度ごとに契約の更新の可否を判断いたします。
任用期間:令和6年度内任用開始(応募者及び受け入れ団体と相談のうえ詳細決定)

選考プロセス

(1)選考試験
書類選考、面接を行います。書類選考で面接の受験者を選考し、お知らせします。
(2)選考プロセス
①書類選考(面接試験の受験者を選考します。)
②長岡市にて関係施設・機関の見学、面接
③採用決定
・取得した個人情報は採用選考にのみ使用し、提出された書類は返却しません。
・選考プロセスは変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
・面接の際の交通費は応募者負担となります。これを考慮し、書類選考の段階で、面接試験の受験者を選考します。

勤務地

住所
新潟県長岡市大手通2丁目3番地10米百俵プレイスミライエ長岡

応募条件TERMS

募集学歴
不問
募集年齢

不問

募集経験年数
未経験可
応募条件

次の条件をすべて満たす方です。
・3大都市圏等に住民票がある方で、任用後に長岡市へ住民票を異動させて、長岡市内に居住できる方(総務省地域おこし協力隊の地域要件を満たす方)
・普通自動車免許を取得している方
・地方公務員法第16条の欠落条項に該当しない方
・誠実に職務ができる方

この記事をシェアする

こちらもおすすめRECOMMENDATION

長岡暮らしの情報発信や移住定住促進活動に挑戦!長岡市の地域おこし協力隊員を募集

新潟県長岡市
移住促進
地域おこし協力隊
新潟県長岡市

市内4大学1高専、企業等と連携して、産業振興・人材育成を行うコーディネーター募集

新潟県長岡市
その他
地域おこし協力隊
新潟県長岡市