地方創生

  • TOP
  • 仕事を探す
  • 町の宝である文化財・伝統技術などを調査研究し、保存活用していく人材を募集します。
町の宝である文化財・伝統技術などを調査研究し、保存活用していく人材を募集します。 町の宝である文化財・伝統技術などを調査研究し、保存活用していく人材を募集します。 町の宝である文化財・伝統技術などを調査研究し、保存活用していく人材を募集します。
仕事 カジュアル面談

町の宝である文化財・伝統技術などを調査研究し、保存活用していく人材を募集します。

指定重要文化財の管理・活用を担う地域おこし協力隊
福島県金山町
掲載開始日:
2024.07.02
掲載終了日:
2024.09.30
テーマ
文化・伝統
勤務地
福島県金山町
その他の条件
話を聞きたい

この募集はカジュアル面談が可能です。エントリー理由の入力欄にカジュアル面談を希望する旨を記載しましょう。

エントリー画面へ カジュアル面談とは

地域と暮らしLIFE STYLE

福島県金山町はこんな地域

金山町の町並み
金山町の町並み

福島県の西部、奥会津と呼ばれる地域に位置する金山町。面積の約90%が森林地帯であり、その中心部を只見川が流れ、四季の移ろいを水かがみに映し出します。

日本でも有数の豪雪地帯として知られ、人々は雪と戦いそして癒され感謝しながら長くて厳しい冬を過ごしています。

世界的にも珍しい天然炭酸水は、G7伊勢志摩サミットやG20大阪サミットでも提供されました。また、日本でも数ヵ所しか存在しない天然炭酸温泉が湧き出します。

その他、町の特産品である奥会津金山赤カボチャ🄬や、絶景の秘境路線として知られるJR只見線を目当てに国内外から多くファンが訪れるなど、たくさんの魅力にあふれています。

金山町の特産品「奥会津金山赤カボチャ🄬」
金山町の特産品「奥会津金山赤カボチャ🄬」

特徴1:山に囲まれた自然豊かな町

紅葉が美しい秋の沼沢湖
紅葉が美しい秋の沼沢湖

金山町は、周囲に800メートルから1,300メートルの緑豊かな山々に囲まれ、北部は新潟県に境を接する越後山脈の急峻な山並みが広がります。
町の中央部には南西から北東に向かって“はるかな尾瀬”を源流とする清らかな流れを持つ只見川、そこに流れ込む滝沢川、山入川、霧来沢、野尻川などの中小の河川が深い渓谷を刻み、雄大な自然を肌で感じることができます。
また、町の東部には沼沢火山の噴火によって出来た二重カルデラ湖である「沼沢湖」が四季折々に神秘的な景観を見せてくれます。

特徴2:今も色濃く残る日本の原風景

綺麗な青空が写る只見川の川面
綺麗な青空が写る只見川の川面

金山町の人口は1,744人、高齢化率は61.87%と小さな町ですが、人と人とのつながりが深く、人情あふれる町です。また、四季が豊かで人々は四季に合わせた生活をしており、古き良き日本の原風景が残っています。

特徴3:全国でも珍しい天然の炭酸水が湧出

金山町は、天然の炭酸水が湧出する井戸があります。炭酸水はまろやかな軟水に天然の炭酸が含まれており、日本でもとても貴重なものです。やさしい自然由来のきめ細やかな泡が特徴で、首脳サミットや東京の料亭などでも提供されることもあります。

特徴4:天然の炭酸温泉も!

国内でも珍しい天然炭酸温泉があります。
国内でも珍しい天然炭酸温泉があります。

炭酸温泉は日本にわずか0.6%しか存在しないと言われる幻の温泉です。そんな炭酸温泉のなかでも高濃度で、水温が比較的高いのが金山町の炭酸温泉です。温泉は、「天然サイダー温泉」と呼ばれ町民にも親しまれています。
町内には、炭酸温泉の他に6つの源泉があり、様々な泉質の温泉を楽しむことができます。

特徴5:補助制度が充実!

自然をいっぱいに感じながら遊び、学べる環境です。
自然をいっぱいに感じながら遊び、学べる環境です。

町では、移住・空き家活用・子育てに関する補助制度が充実しています。
【移住に関する補助】
・移住支援金(東京圏):世帯100万円、単身60万円。子ども1人当たり100万円の加算。
・移住支援金(その他):世帯25万円、単身15万円。子ども1人当たり10万円。
【空家に関する補助】
・空家改修補助金:補助率3/4、最大150万円
・空家家財道具処分補助金:補助率10/10 最大20万円
【子育てに関する補助】
・保育料無料
・高校終了までの医療費無料
他にも多くの補助制度があります。詳しくは町HPをご確認ください。
少子化対策推進事業
住宅に関すること

特徴6:町内にコンビニはありません。

町には、大型のスーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどはありません。個人商店や移動販売がありますので、日用品は購入することができます。

只見線を走るトロッコ列車「風っこ号」
只見線を走るトロッコ列車「風っこ号」

特徴7:車が必需品!

公共交通機関は充実していないので、車が必需品となります。公共交通機関は、JR只見線が町の東西に走っており会津若松や新潟県にアクセスすることができますが1日5往復(新潟方面は3往復)のみの運行となっています。

先輩移住者の声

地域の方に見守られながら子育ても親育ちも
地域の方に見守られながら子育ても親育ちも

子育てを考えると都会よりも、子供がのびのびと自然に触れられる金山町の方がいいと思いますよ。同世代の家族同士で夏は沼沢湖でキャンプや湖水浴をしたり、冬はスキー場で雪遊びをして楽しんでいます。四季を肌で感じながらめいっぱい遊んで学べる環境です。あと、毎日温泉に入れるのも金山町ならではの嬉しいところですね。近所の人たちもみんな知り合いなので、温泉に親子で入る時も自然と誰かが子供たちを目にかけてくれるので、とても助かります。
他にも金山町は子育て支援がすごく多くてとても助かっています。保育料やチャイルドシートの貸出しが無料なので、その分子供の学びにお金を使えます。うちの子はふたりとも幼児ですが、小学校や中学校に入ると制服や運動着が支給されたり、夏休みは学習塾も運営してくれるんですよね。

移住支援制度

仕事内容MISSION

企業紹介

福島県西部、奥会津地域に位置する金山町は、訪れる人々を魅了する多彩な観光資源を有しています。町の90%を占める森林と清流只見川が織りなす自然美は、四季を通じて異なる風景を楽しむことができます。特に豪雪地帯として知られ、冬の雪景色は訪れる者の心を打つ美しさです。

事業内容

金山町には、四季折々に表情を変える豊かな自然、暮らしを彩る伝統文化、町の歴史を今に伝える文化財など、未来の子ども達に残したいたくさんの宝があります。これら町の宝を研究・調査し、保存・活用していきたいと思っていますが、人口減少や過疎化など都市部への流出により深刻な担い手不足が大きな問題になっています。そのため町の宝を伝え続けるための人材を必要としています。

町指定重要文化財鮭立の磨崖仏
町指定重要文化財鮭立の磨崖仏
冬仕事して受け継がれた「マタタビ細工」
冬仕事して受け継がれた「マタタビ細工」

活動内容

文化財や民具、伝統行事等の研究・資料などの分類整理・文化財等の管理、保存、活用。
(※現在、町職員には、学芸員や歴史や民俗学等の専門的知識を有する者がいないため、自ら考え、提案し、活動していただくことになります。町職員もサポートいたします。)

玉梨地区の方が収集した民具の説明
玉梨地区の方が収集した民具の説明
町内で発掘された土器等の整理
町内で発掘された土器等の整理

受け入れ体制・環境

金山町教育委員会が各種活動の指導や地域における活動のサポートを行います。
また、町協力隊制度担当課も全体的な協力隊事業の運営と生活面のサポートを行います。

民具についてワークショップを開催
民具についてワークショップを開催

求めている人物像

町民だけではなく、自治体職員・団体・企業など関係性を築いていくため、コミュニケーション能力は重要となります。

  • 金山町の事だけでなく歴史や文化等が好きな方
  • 町内の生活に馴染む意思がある方
  • 金山町のことが好き、好きになる気持ちがある方
  • 金山町に定住する意思がある方

地域おこし協力隊卒業後について

歴史や文化だけでなく観光に携わる様々な方とのつながりをつくることができますので、自分にあった進路を選択することが可能です。就職や起業については、町もフォローさせていただきます。

募集要項RECRUITMENT

テーマ(地域課題)
文化・伝統
雇用形態
会計年度任用職員
業種
学術研究・専門・技術サービス業 教育・学習支援業 官公庁 団体
使用するスキル
イベント運営 デザイン 写真撮影 DIY 研究職 企画
募集職種

地域おこし協力隊

文化財や民具、伝統行事等の研究・資料などの分類整理・文化財等の管理、保存、活用に取り組む地域おこし協力隊

働きやすさ
未経験OK 研修・講座あり
待遇
副業可能 住居支援あり 社会保険あり 交通費支給あり
地域特性
温泉 涼しい 積雪あり 小さな町 古い町並み 子育て環境充実 教育環境充実 移住支援制度 住まい支援制度 子育て支援制度 健康・医療支援制度
給与

月給 21万円 ~ 21万円

  • 月額報酬210,000円
    ※期末手当あり
受動喫煙対策

対策済み(禁煙)

勤務時間

1週あたり5日、計37時間30分までの勤務とします。
※一日の勤務時間は8時30分から17時まで(12時から13時までは休憩時間)を基本とします。

休日
有給休暇:10日間のほか、公民権の行使又は官公署への出頭等による休暇を有給休暇とします。
※年次休暇日数は、任用期間・通算任用年数により10日から増減することがあります。

無給休暇:病気休暇、特別休暇(産前・産後、育児時間、生理日の就業困難、子の看護、忌引、結婚、骨髄移植、災害等出勤困難、現住居の滅失、大金途上危険回避)、介護休暇、介護時間
福利厚生

社会保険等
・厚生年金保険、健康保険、雇用保険、非常勤公務災害補償に加入するほか、活動内容を鑑み傷害保険に加入することがあります。
住居
・金山町内にある住宅等に入居し、家賃は町が負担します。
車両
・任用期間中貸与しますが、公用車としての性格から、おのずと使用用途は限定されます。当然、私用で使用することはできません。
費用弁償
・出張命令に従い基準に基づいて支給します。
貸与備品
・業務中使用するパソコンの他、生活に必要最低限度の家電製品について、入居時に限り現物を貸与し、任用期間中使用いただきます。

契約/試用期間

地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づき町長が任用する会計年度任用職員(パートタイム)とします。

任用期間:移植の日から当該日が属する年度の3月31日まで
※蒸気を原則としますが、従前の勤務実績に基づく能力の実証により、公募によらない再度の任用を行うことがあります。ただし、この場合でも最初に委嘱された日から3年を限度とします。
※任用の日は、任用候補者と町が協議の上、決定した日とします。
※移植の趣旨に適合しない個人的な活動を行うなど、金山町地域おこし協力隊員としてふさわしくないと町長が判断した場合には、任用終了を待たずに任用を取り消します。

選考プロセス

(1)第一次選考(書類選考)
提出書類による書類選考を行います。選考結果は、応募者全員に通知します。

(2)第二次選考(面接試験(オンライン))
第一次選考合格者を対象に、個人面接を行います。選考結果は第二次選考受験者全員に通知します。

(3)第三次選考(面接試験(対面))
第二次選考合格者を対象に、個人面接を行います。

(4)採用決定
合否について、第三次選考受験者全員に通知します。

※試験会場等の詳細については、選考結果の通知時に合格者にお知らせしますが、特段の事情がない限り金山町役場となります(新型コロナウイルス感染症の拡大防止施策等の理由により、面接方式をオンラインとすることがあります)。
※応募に係る経費(書類申請費用、面接時の交通費等)は、すべて応募者個人の負担とします。
※面接前に、地域の様子を知るため来町することや移住の相談をされることについては、全く禁止するものではありません。
納得のいくまで下調べの上、受験してください。必要に応じて移住支援センターの職員も同席し、お話を伺います。

勤務地

住所
福島県金山町

金山町役場内にデスクを設置する予定です。

応募条件TERMS

募集学歴
不問
募集年齢

不問

募集経験年数
未経験可
応募条件

以下のすべてを満たす方を応募対象とします。
・3大都市圏をはじめとする都市地域等1に住民票を有し、採用が決定し、委嘱された後は、金山町に住民登録して生活拠点を移すことができる方
・普通自動車免許を有する方(オートマチック限定可)
・パソコンの基本的な操作ができる方
・税金又は保険料等市区町村が個人から徴収すべきものについて滞納がない方
・誠実に職務ができ、体を動かすことを苦にしない方
・周囲と協力しながら活動先や地域になじんで積極的に行動できる方
・緊急時の連絡先を有している方
・以下の項目に該当する方は応募することができません。
ア 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ 金山町職員として懲戒免職処分を受け、当該処分の日から2年を経過しないもの
ウ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条に規定する罪を犯し、刑に処せられた者
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し又はこれに加入した者

この記事をシェアする

こちらもおすすめRECOMMENDATION

自然豊かな金山町で、和船の漕ぎ手・観光ガイドとして地域の魅力を広め人を呼び込む

福島県金山町
観光・ツーリズム
地域おこし協力隊
福島県金山町