地方創生

  • TOP
  • 仕事を探す
  • 豊かな自然に恵まれた茨城県笠間市で、森づくりコーディネーターとして林業振興を担う
豊かな自然に恵まれた茨城県笠間市で、森づくりコーディネーターとして林業振興を担う 豊かな自然に恵まれた茨城県笠間市で、森づくりコーディネーターとして林業振興を担う 豊かな自然に恵まれた茨城県笠間市で、森づくりコーディネーターとして林業振興を担う
仕事 カジュアル面談

豊かな自然に恵まれた茨城県笠間市で、森づくりコーディネーターとして林業振興を担う

林業の魅力発信及び啓発に取り組む地域おこし協力隊
茨城県笠間市
掲載開始日:
2024.12.25
掲載終了日:
2025.01.31
テーマ
自然・環境
勤務地
茨城県笠間市
その他の条件
話を聞きたい

この募集はカジュアル面談が可能です。エントリー理由の入力欄にカジュアル面談を希望する旨を記載しましょう。

エントリー画面へ カジュアル面談とは

地域と暮らしLIFE STYLE

茨城県笠間市はこんな地域

「ちょうどいい田舎」笠間市
「ちょうどいい田舎」笠間市

茨城県の中央に位置する笠間市は、豊かな自然と歴史・文化が根付いたまち。買い物やレジャースポット、病院、福祉施設が充実しているので、住みやすさも抜群です。さらに、都心部へのアクセスも電車で60~90分ほどと良好。緑を感じながら快適に暮らせる笠間はまさに「ちょうどいい田舎」なんです。

特徴1:カフェや公園も多く、のどかでゆったりとした暮らしができる

子どもと一緒に遊べる「笠間中央公園」<br>
子どもと一緒に遊べる「笠間中央公園」

笠間市は、一年を通して晴れの日が多く、冬でも穏やかでのどかな環境です。
市内には大小様々な公園があり、子どもものびのびと遊ぶことが出来て子育て環境としてもおすすめです。
また、少し足をのばせばおいしいお店や笠間芸術の森公園、グランピング施設などのおもしろい施設もあるため、お出かけが楽しくなります。

笠間市のおでかけスポットはこちらもご覧ください♪

地域おこし協力隊OBが営む日本茶カフェ「まちのベンチ」<br>
地域おこし協力隊OBが営む日本茶カフェ「まちのベンチ」

特徴2:多くのギャラリーがあるアートの街

陶芸のまち、笠間市
陶芸のまち、笠間市

笠間市は「芸術のまち」と称されるだけあって、市内ではたくさんの陶芸家が活動しています。

クラフトのイベントやギャラリー、美術館など、アートに触れる機会が豊富で、車で一時間程度の距離には山や自然があり、アートの環境も豊かです。

特徴3:栗の生産No.1!モンブランなど栗の食べ物が多く楽しめる

笠間のモンブラン
笠間のモンブラン

茨城県は、栽培面積・収穫量ともに全国1位を誇る栗の産地です。茨城県では明治30年頃から栗の栽培が始まったとされており、その中でも笠間市は、代表的な栗の産地として知られています。

笠間市は日本一の栽培面積と経営体数を誇り、温暖な気候や保水性・通気性に優れた火山灰土壌から美味しく薫り高い栗を育みます。気候や土壌条件も相まって、品種としても多くの種類を栽培しており、十数種類あるといわれています。

また、笠間市では、品種別・サイズ別に選別を行っており、品質の均一化と消費者ニーズに合わせた提供ができる体制となっています。

笠間市では、「笠間の栗」のブランド力向上のため、多くの取り組みを行っています。
消費者拡大及びPRのため「かさま新栗まつり」などのイベントの開催や栗生産者への補助事業等を重点的に行うことで、生産者、加工・販売事業者の所得向上を目標に日々努めています。

笠間の栗
笠間の栗

特徴4:都心へ1時間。生活環境も充実していて便利な街でもある

笠間市街の夜景
笠間市街の夜景

茨城県の中央に位置する笠間市は、友部駅からJR常磐線を利用すれば約1時間で都心にアクセスできます。

買い物やレジャースポット、病院、福祉施設が充実しているので、住みやすさも抜群です。田舎の里山ライフや、静かで自然を満喫する暮らしを実現できる「かさまの暮らし」を始めてみませんか。

特徴5:伝統・文化が根付き、お祭りが多い街

笠間の特産を存分に味わえる「かさま新栗まつり」
笠間の特産を存分に味わえる「かさま新栗まつり」
「笠間の陶炎祭」は、約200人の窯元や陶芸家たちが一堂に集合して、作品を直接販売する一大陶器市
「笠間の陶炎祭」は、約200人の窯元や陶芸家たちが一堂に集合して、作品を直接販売する一大陶器市

笠間市では、伝統工芸、絶景、奇祭など通年でさまざまな地域イベントやお祭りが開催されます。

どれも気軽に参加でき、地域と繋がる場として、魅力を知る機会としてもおすすめです。

▼お祭り・イベント一覧
<3~6月>
・あたご山桜まつり
・笠間つつじまつり
・笠間の陶炎祭
・かさまスポーツ&フードフェス
・車の茅の輪くぐり
・茅の輪くぐり

<7~8月>
・八雲神社夏季例祭
・平神社祇園祭
・稲田ふれあい祇園まつり
・八坂神社の祇園祭
・南友部まつり
・笠間納涼盆踊り花火大会

<9~11月>
・かさま新栗まつり
・笠間浪漫
・笠間の菊まつり
・ふるさとまつりinかさま
・陶と暮らし。
・秋市

<12~2月>
・かさま陶芸の里ハーフマラソン大会
・かさま除夜の鐘
・彩初窯市
・かさまの桃宴

笠間稲荷神社の「神事 流鏑馬(やぶさめ)」
笠間稲荷神社の「神事 流鏑馬(やぶさめ)」
街中を鮮やかに彩る「笠間の菊まつり」
街中を鮮やかに彩る「笠間の菊まつり」

特徴6:地域とつながる交流スポットが充実

人・食・未来とつながるライフスタイルを体験できる「笠間クラインガルテン」
人・食・未来とつながるライフスタイルを体験できる「笠間クラインガルテン」

笠間市内には、農業初心者でも無料で講習や農機具の貸出サポートを受けられる「笠間クラインガルテン」など、新しい交流スポットが続々生まれています。
また、移住検討中の方に向けては、移住体験のできる「かさちょこHOUSE」や、スタッフや利用者同士で交流が出来る「ゲストハウス門前ハウス」もおすすめです。

笠間市内中心部にあり、観光にも便利な「ゲストハウス門前ハウス」
笠間市内中心部にあり、観光にも便利な「ゲストハウス門前ハウス」

特徴7:その他暮らしについて

田舎の良さと都会の良さがミックスされた「かさまの暮らし」をはじめませんか。
田舎の良さと都会の良さがミックスされた「かさまの暮らし」をはじめませんか。

公共交通について
交通の要となる友部地区には、JR常磐線特急の停車駅である友部駅や、高速道路の常磐自動車道と北関東自動車道が交差する友部ジャンクションやインターチェンジがあります。また秋葉原からの高速バスは笠間稲荷神社や道の駅かさま等の主要施設まで運行しています。

買い物・飲食店について
新鮮な野菜や果物が買える直売所が点在しています。
各エリアには日常生活には不便のないスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあります。
(直売所10/コンビニ36/スーパー14)

医療機関について
「地域医療センターかさま」は、笠間市立病院、保健センター、地域包括支援センター、病児保育室の入る複合施設です。近くには茨城県立中央病院もあり、充実した医療施設が整っています。
(病院5/診療所32/歯科33)

子育て環境について
市内には、幼稚園・保育園・認定こども園が18か所あります。
また、下記のような、子育て世代が集える施設や相談窓口・支援センターの設置等、子育てを楽しめるようさまざまな支援を行っています。
・笠間市子育て世代包括支援センター
・子育て支援センター「みつばち」「かんがるー」「くりのこ」
・笠間市児童館「笠間キッズ館」 など

教育環境について
市内には、小学校10、中学校5、義務教育学校1、特別支援学校2、高校3の学校があります。
また、明日を担う笠間の子どもたちのために、様々な教育事業に取り組んでいます。
・英語教育強化推進事業
・算数、数学学力向上支援事業
・寺子屋事業 など

先輩移住者の声

笠間市でずっと暮らしていたい、と話す河又さんご夫婦
笠間市でずっと暮らしていたい、と話す河又さんご夫婦

落ち着いてのびのびと暮らせる所に、ずっと住む、そんな暮らしがしたいと思っていました。
起業志向の主人に対して、私は、安定志向のフルタイムで働きたい派。主人の実家のある茨城県で調べていたら、笠間市で移住の交流促進を担当する地域おこし協力隊を募集していました。起業をするにも、地域の人との繋がりは大切。準備にも繋がるし、主人に向いていると思って、私の方から、笠間で暮らそうと背中をどんどん押しました。協力隊の任期中に、友部の駅前で、「まちのベンチ」というスペースを立ち上げました。今は、日本茶カフェとして、作家さんの作品の展示販売や企画イベントなどをしながら、家でデザインの仕事をしています。
若い人だけでなくいろいろな年齢の方が来てくれて、地域で暖かく見守ってもらえているように思います。

河又さんのインタビュー記事はこちら

移住支援制度

仕事内容MISSION

自治体紹介

笠間市は茨城県のほぼ中央に位置しており、友部駅からJR常磐線を利用すれば約1時間で都心にアクセスできます。
買い物やレジャースポット、病院、福祉施設が充実しているので、住みやすさも抜群です。
また、北西部は八溝山系の山々、南西部は愛宕山を中心とする丘陵地帯など豊かな自然環境を有しており、関東ローム層と呼ばれる更新世の火山灰層により土壌は褐色森林土が分布し、スギ及びヒノキの造林適地となっています。

事業内容

市の総面積の約4割を占める林野(うち85%が私有林)では、森林所有者の高齢化や担い手不足により放置される山林が増えており、早急な森林整備及び木材利用の促進が求められています。
そこで今回、笠間市地域おこし協力隊設置要綱(平成25年 笠間市告示第170号、以下「要綱」という)に基づき、笠間市・桜川市・城里町において森林整備事業を行う笠間広域森林組合に所属し、林業現場における技能・知識の習得を行いながら、林業の魅力発信及び啓発により次世代の林業従事者の確保を担う地域おこし協力隊の募集を行います。なお、今回募集を行う地域おこし協力隊員は「森づくりコーディネーター」として活動します。

18,000ヘクタールの森林資源を持つ笠間市
18,000ヘクタールの森林資源を持つ笠間市

活動内容

林業技術習得に係る活動
・笠間広域森林組合等の関係企業における森林施業技術の習得
・林業従事者及び関連事業者との関係構築、連携
・林業の軽労化及び安全性確保のモデルづくり など

林業従事者の確保に係る活動
・SNS等を活用した林業の魅力発信、広報
・森づくりワークショップ等の企画、運営
・山林所有者向けセミナー等の企画、運営 など

その他、目的達成に資する活動
・月次報告書の提出、研修会及び活動報告会への参加
・地域行事やコミュニティ活動への参加 など

採用予定人数 1名

受け入れ体制・環境

外からの文化を寛容に受け入れる地域性を持つ笠間市には、移住者が多くいます。
現役で活動している先輩協力隊員たちも、みんな移住経験者ですので、暮らしのこと、活動に関わることなど相談しやすい環境となっています。
また、所属先となる笠間広域森林組合には12名の先輩がいます。
仕事の進め方や技能習得に向けて相談できる体制が整っています。

笠間市で活動する現役地域おこし協力隊の皆さん
笠間市で活動する現役地域おこし協力隊の皆さん

求めている人物像

山登りやスポーツの経験がある方は優遇いたします。

  • 地方創生、地方活性化に関心がある方
  • 自然の中で身体を動かす事が好きな方
  • 地域住民や地域の事業者と柔軟なコミュニケーションがとれる方
  • 人と接することが好きで、人の話に真摯に耳を傾けられる方
  • 笠間市に定住してプロジェクトを継続する意思がある方
  • 起業や就業を目指し、意欲的に取り組む意思がある方

地域おこし協力隊卒業後について

・森林組合等の関係企業に就業し、「緑の雇用」研修を受講
※今回募集する地域おこし協力隊の任期は2年間です。
※「緑の雇用」とは、林業経営体に採用された方に対し、キャリアアップを支援する制度です。

職場の先輩の声

笠間広域森林組合より

笠間市広域森林組合の方々
笠間市広域森林組合の方々

笠間広域森林組合は40代が中心の12名体制で日々森林整備、造林事業を行っています。
1現場あたり3~4名で作業していますが、管轄する18,000haのうち実際に作業できているのは50haにしか満たず、山林所有者からのご依頼はたくさんあるのですが、人手不足でまだまだ整備しきれていない状況です。
また、以前は小学生向けに山の楽しみ方を学ぶワークショップ等もやっていましたが、今は企画できる人材も不足しているためなかなか実施できていません。
今後組合としては、林業に興味を持つ人や関わる人を増やしていきながら、まずは現場で活躍いただける人材の確保を進めていきたいと考えています。
私たちと一緒に地域の木材利用の促進と地域全体での森林整備を進めていただける方、ぜひお待ちしております!

作業現場の様子
作業現場の様子


YouTubeチャンネル「かさまのまど」で紹介された地域おこし協力隊の高山さんのインタビュー

募集要項RECRUITMENT

テーマ(地域課題)
自然・環境
雇用形態
会計年度任用職員
業種
学術研究・専門・技術サービス業 その他
使用するスキル
企画
募集職種

地域おこし協力隊

笠間市・桜川市・城里町において森林整備事業を行う笠間広域森林組合に所属し、林業現場における技能・知識の習得を行いながら、林業の魅力発信及び啓発により次世代の林業従事者の確保を担う地域おこし協力隊

働きやすさ
未経験OK 研修・講座あり
待遇
住居支援あり 社会保険あり 交通費支給あり
地域特性
積雪あり 古い町並み 子育て環境充実 教育環境充実 医療環境充実 移住支援制度 住まい支援制度 子育て支援制度 起業支援制度 健康・医療支援制度
給与

月給 19万円 ~ 19万円

  • 190,000円/月(9,500円/日)
    ※期末・勤勉手当は6月と12月の年2回支給されます
     ※活動日数が20日未満の場合は日割りの金額が支給されます
受動喫煙対策

その他

勤務時間

08:00~16:30(うち休憩1時間)
※天候などによって変動あり
※活動の実態に応じて始業時間及び終業時間をご調整ください
※1か月あたり20日(150時間)を想定

休日
土曜日、日曜日、祝日
・繁忙期等で時間外業務や休日出勤が発生する場合は別日に振替となります。
・年次有給休暇を利用することができます。
・夏季休暇など年次有給休暇以外の休暇を利用することができます。
福利厚生

住居
・住居は市で借り上げ、家賃を最大50,000円まで補助します。(超過した分は自己負担)
・住居に係る光熱水道費等は自己負担とします。
・引越し旅費や転居に係る費用については自己負担とします。

活動経費
・携帯電話、ネット環境等の通信費 は自己負担とします。
・活動には自家用車をご利用いただきますが、燃料代を含む車両費として15,000円/月(750円/日)を支給します。
※活動日数が20日未満の場合は、日割りの金額を支給。
・その他、活動のために必要な経費や、研修費については予算の範囲内で負担します。

社会保険
・健康保険加入
・厚生年金保険加入
・雇用保険加入
・非常勤職員等公務災害補償又は労災保険加入

兼業
・可(ただし市へ事前の届け出が必要)

その他
・携帯電話、パソコンは自己所有の物を使用いただきます。
・自家用車をご用意いただく事を推奨します。

契約/試用期間

森づくりコーディネーターは、笠間市の会計年度任用職員として笠間市長が任用します。
任用期間は、令和7年度の任用日から令和8年3月31日までとし、最長で令和9年3月31日まで延長することが可能です。任用期間終了後は笠間広域森林組合等の林業事業体に就業いただき、「緑の雇用」事業による研修を受けながらキャリアアップを図っていただきます。

選考プロセス

①応募書類の受付
・必要書類を送付いただいて、市で受理したことでもって正式に応募したものとします。

②事前面談の実施
・株式会社LIFULLの担当がWEB面談を行います。
・志望動機やこれまでの経験などをヒアリングし、笠間市にお知らせします。
・応募者から笠間市に聞いておきたいこと等を聞き取ります。

③書類選考
・応募書類及びヒアリング内容をまとめたシートをもとに笠間市にて選考を行います。
・選考結果はメールでお伝えします。

④一次面接(WEB)
・書類選考合格者を対象に、笠間市の担当者とWEB面接を行います。

⑤最終面接(現地)
・一次面接合格者を対象に、笠間市内にて面接を行います。
・実施場所や日程等の詳細については、一次面接選考結果を通知する際に応募者にお知らせします。(2月下旬予定)
・面接時には必要書類を持参いただきます。
※交通費等に関しては自己負担とします。

⑥最終結果の通知
・選考終了後に、結果を文書で通知します。(3月上旬予定)

勤務地

住所
茨城県笠間市寺崎271-1

デスクは笠間広域森林組合に設置予定です。
※研修等のため笠間市外で活動をすることもあります。

応募条件TERMS

募集学歴
不問
募集年齢

不問

募集経験年数
未経験可
応募条件

<必須>
・三大都市圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県)の都市地域又は政令指定都市に現に住所を有する方
・採用後、生活の拠点を笠間市に移すとともに笠間市に住民票を異動することができる方
・任期終了後も笠間市に居住する意向のある方
・地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格事由に該当しない方
・普通自動車運転免許を有している方、又は取得予定の方
・パソコンの一般的な操作及びSNSの活用ができる方

<優遇>
山登りやスポーツの経験がある方は優遇いたします。

この記事をシェアする

こちらもおすすめRECOMMENDATION