地方創生

  • TOP
  • 仕事を探す
  • 歴史的遺産が数多くある福島県湯川村で空き家活用を通じ移住したいまちづくりに挑戦
歴史的遺産が数多くある福島県湯川村で空き家活用を通じ移住したいまちづくりに挑戦 歴史的遺産が数多くある福島県湯川村で空き家活用を通じ移住したいまちづくりに挑戦 歴史的遺産が数多くある福島県湯川村で空き家活用を通じ移住したいまちづくりに挑戦
仕事 カジュアル面談

歴史的遺産が数多くある福島県湯川村で空き家活用を通じ移住したいまちづくりに挑戦

地域の魅力を発信し移住定住を促す地域おこし協力隊
福島県湯川村
掲載開始日:
2024.08.19
掲載終了日:
2025.03.14
テーマ
移住促進
勤務地
福島県湯川村
その他の条件
話を聞きたい

この募集はカジュアル面談が可能です。エントリー理由の入力欄にカジュアル面談を希望する旨を記載しましょう。

エントリー画面へ カジュアル面談とは

地域と暮らしLIFE STYLE

福島県湯川村はこんな地域

湯川村上空からの風景
湯川村上空からの風景

福島県湯川村は、会津のへそとも言われ、会津盆地の中心に位置しています。村の面積は16.37平方Kmと県内で一番小さい自治体です。

そんな湯川村は水稲を中心とした農業が盛んで、村が1枚の田んぼのような美しい景観となります。田植え時期には緑色の絨毯、収穫の時期には黄金色の絨毯となり、年間通して四季折々の魅力に触れられます。

また1,200年の歴史と国宝及び国指定重要文化財12躯を有する東北を代表する名古刹「勝常寺」をはじめとした歴史的遺産が数多く存在していることから、「米と文化の里」と称されています。

特徴1:湯川村のお米は,日本一の食味を有している

湯川村のお米は高品質で評判が高い
湯川村のお米は高品質で評判が高い

湯川村は清らかな水に恵まれており、北に猪苗代湖を源とする日橋川、西には阿賀川が流れています。また、面積の約7割は農地であり、盆地であることから夏は暑く、日照時間が長いため、特に水稲栽培が盛んです。

一反(990㎡)あたりの収穫量は県内一を誇っているほか、減農薬・減化学肥料での栽培にも力を入れており、最適な風土と農家の方々の努力・愛情によって湯川米が生産されています。

食味ランキングでは最高評価である特A評価を獲得しており、その品質の高さは証明済みです。また、粘り・艶・食味に優れた湯川米は、ふるさと納税をはじめ、全国各地から高く評価されています。

そんな湯川村で作られるお米は「道の駅あいづ湯川・会津坂下」でも購入できるので、毎日美味しいお米を食べながら生活することが可能です。

湯川村の四季折々の風景
湯川村の四季折々の風景
また湯川村の田んぼは、四季を通して様々な顔を見せてくれます。お米の美味しさはもちろんのこと、移り変わる季節を、田んぼをみながら感じられるのも、湯川村に住む良さの一つです。

特徴2:県内で人気No.1の道の駅「道の駅あいづ湯川・会津坂下」

道の駅あいづ湯川・会津坂下の外観
道の駅あいづ湯川・会津坂下の外観
道の駅あいづ湯川・会津坂下内の直売所
道の駅あいづ湯川・会津坂下内の直売所

平成26年に湯川村と会津坂下町が共同で整備した、年間100万人以上が訪れる人気の道の駅です。

地元で採れた新鮮な野菜等を販売する農産物マーケット、選りすぐりの特産品を取り揃える物産館や、地元野菜を活用した料理を提供するレストラン、新鮮な野菜や果物を加工したジェラートなどがあります。

特徴3:湯川村はお酒や野菜などの特産品も美味

湯川村で採れる野菜
湯川村で採れる野菜

湯川村では、お米以外にも美味しいと評判の特産品がいくつもあります。

純米酒「瑠璃光」

湯川村の特産品、純米酒「瑠璃光」
湯川村の特産品、純米酒「瑠璃光」
日本酒は通常、酒造好適米である山田錦などを使用して醸造されますが、「瑠璃光」は湯川村産の美味しいコシヒカリを原料にした純米酒です。コシヒカリを使った酒造りは困難とされますが、試行錯誤を重ねた末に生まれました。

「瑠璃光」は米の旨味を最大限に引き出し、芳醇な香りとふくらみのある爽やかな口当たりが特徴になります。冷やして飲むとその美味しさが一層引き立ち、食中酒としても最適です。温めても米の甘みが増し、さまざまな料理との相性も抜群です。

この「瑠璃光」は「道の駅あいづ 湯川・会津坂下」や「扇屋酒店」で購入できるので、湯川村の豊かな自然と職人の技が生み出した逸品を、ぜひお楽しみください。

グリーンアスパラを中心とした野菜
湯川村の特産品「グリーンアスパラガス」
湯川村の特産品「グリーンアスパラガス」
湯川村のグリーンアスパラガスは、その甘さと品質で評判です。特に「会津桜アスパラ」という品種は、糖度が8以上にもなるものもあり、その甘みが特徴になります。このアスパラガスは、道の駅でわざわざ購入する人がいるほど人気があります。

湯川村では、他にもトマト、きゅうり、なす、スイカ、桃など、豊富な野菜や果物が栽培されています。

特徴4:会津盆地の中央に位置する交通の要所

湯川村は近隣都市へのアクセスもしやすい
湯川村は近隣都市へのアクセスもしやすい

湯川村は会津盆地の中央に位置し、東に秀峰・会津磐梯山を仰ぎ,西に春日八郎の故郷会津坂下町、南は白虎隊で有名な会津若松市、北にラーメンで有名な喜多方市にそれぞれ接している交通の要所です。 

会津縦貫北道路のインターチェンジも2つあるため、近隣の市へ容易にアクセスが可能です。

また、路線バスや駅もあるため、車を持っていない人も会津若松市・喜多方市等近隣市町村へのアクセスが可能です。

特徴5:子ども率の比率が高く、子育て世代も安心して暮らせる

湯川村の小学生の登下校
湯川村の小学生の登下校

湯川村は、人口約3,000人の小さな村ですが、0〜14歳の年少人口の割合が12.9%と県内上位を誇ります。この高い子どもの割合は、地域全体で子どもたちを見守り育てる環境が作り出しています。村の住民同士のつながりが強く、顔なじみの人ばかりなので、地域全体が子どもたちを知っており、安心して育てることが可能です。

また、湯川村は子育て支援が充実しており、経済的な支援も手厚いです。例えば、経済的に困難な家庭には、学用品費や給食費、修学旅行費などの一部を支給する就学支援制度があります。また、学校入学時には5万円の祝金が支給され、高校生には冬期間の通学費として5千円を3ヶ月間支援します。

このほか、令和6年度からは「学校給食の無償化」や「保育料の無料化」を実施しており、更なる子育て支援の充実を図っています。
子育て支援の詳細はこちら

さらに、若い世代の住まい支援にも力を入れており、湯川村若者定住住宅や定住促進事業補助金、家賃補助制度などが整備されています。これにより、若い世代が安心して住み続けられる環境を提供しています。
定住支援の詳細はこちら

湯川村は、地域全体で子どもたちを見守り、経済的・住環境の支援を充実させることで、子育て世代が安心して暮らせる村となっています。

特徴6:福島県で唯一山林がなく、自然災害が少ないむら

湯川村は福島県で唯一、山林がない自治体です。山間部がないため、土砂崩れなどの自然災害が非常に少なく、安心して暮らせる環境が保たれています。

自然災害の発生は比較的少ないとはいえ、災害への備えは重要です。湯川村では、防災マップを作成し、住民が避難先や避難経路を普段から確認できるようにしています。

湯川村は安全な環境とともに、住民一人ひとりが防災意識を持つことで、より安心して暮らせる村を目指しています。

特徴7:東北を代表する名古刹「勝常寺」をはじめ、歴史を感じられるむら

村のシンボルでもある「勝常寺」
村のシンボルでもある「勝常寺」

湯川村のシンボルである勝常寺は、平安時代に創建された由緒あるお寺です。ここには国宝である木造薬師如来坐像や日光・月光菩薩立像をはじめ、国指定重要文化財である勝常寺薬師堂及び仏像9躯が安置されており、平安初期の仏像が1箇所にこれだけ多く保存されているのは全国でも非常に珍しいものとなります。

また、毎年4月28日に行われる「勝常念佛踊り供養祭」は、県の重要無形文化財に指定されている村の伝統行事です。

供養祭・祭礼の日には、特設テントが設けられ、湯川村の産品の販売やふるまいもちの配布も行われます。

特徴8:その他暮らしの情報

気候環境
湯川村では冬になると雪が降りますが、年々雪が降る量は少なくなってきています。
雪が10cm以上降った際は、村で村道除雪を行っておりますが、除雪出動回数は年間約15 回程度です。

ただ、雪が積もっていなくても路面凍結等がありますので、自家用車を持っている方はスタッドレスタイヤの装着を必ずしましょう。

買い物環境
湯川村内には農協や郵便局、コンビニや日用品を購入できる店舗があります。また近隣都市である会津若松市や喜多方市には、スーパーマーケットもあるため、生活用品は問題なく揃います。

大都市と比較するとバスや電車などのダイヤ本数が少ないため、自家用車があった方が暮らしやすいです。
車があると移動しやすいため、日常的に車を運転しているという方であれば不便なく暮らせます。

医療環境
湯川村には病院がないため、隣町に行く必要があります。
所要時間は下記の通りです。
・会津医療センターまで車で約 5分
・会津中央病院まで車で約 15分
・坂下厚生総合病院まで車で約 15分
概ね車で15分あれば行ける範囲にあるので、特別困るという事は少ないでしょう。

教育環境
湯川村には認可保育所 1か所、幼稚園1園、小学校2校、中学校1校があります。湯川村では全校に電子黒板、洋式トイレ、エアコンを設置しており、子どもたちがのびのびと学習できる空間が整っています。

また少人数学級で、きめ細やかな指導を行っており、先生の目が行き届かないということもなく、安心して子どもを預けることが可能です。

参考になる動画

先輩移住者の声

湯川村を中心に、周辺地域を行き来する二瓶さんファミリー

湯川村を中心に、周辺地域を行き来する二瓶さんファミリー
湯川村を中心に、周辺地域を行き来する二瓶さんファミリー

湯川村を中心に、周辺地域を行き来する二瓶さんファミリー

Q.湯川村の暮らしやすさはいかがですか?
A.仕事上、会津若松市や喜多方市、会津坂下町などを行き来するので、そのちょうど真ん中にある湯川村はとても便利です。
村内に会津縦貫北道路のICが2つもあるため、アクセスの良さを感じています。

もともとラーメンが好きなので、ちょっとそこまでの感覚で、喜多方市や会津若松市まで行けてしまいます!

Q.住んでみて良かったことはなんですか?
住み始めて3年ですが、一番良かったことは、食べ物に感謝できるようになったことです。農家の方の働く姿を毎日見ることで、今まで以上にご飯がありがたく感じられます。

そして何より、湯川米が美味しいです。まず外食すると分かりますし、友達を呼んで、ご飯をご馳走すると、その美味しさにみんなびっくりしますよ

Q.湯川村での生活を考えている方にメッセージをお願いします。
湯川村は四季を満喫できる素晴らしい場所です。食べ物は美味しいし、磐梯山を望む景色も最高ですよ。
あと、人が温かいです。湯川村に来て、今までより近隣の皆さんとつながりが強くなりました。
様々な行事にも参加しています。生活が規則正しくなり、飲みにもあまり行かなくなりました(笑)

喜多方市から移住した二瓶さんファミリー

喜多方市から移住した二瓶さんファミリー
喜多方市から移住した二瓶さんファミリー

Q.湯川村に移住したきっかけは何ですか?
A.湯川村に移住したきっかけは子どもたちが生まれたことでした。
それまでアパート暮らしでしたが、この子たち双子が生まれて「自然の中でのびのびと育てたい」と思いました。

もともとセルフリノベーションが夢だったんです。リビングから庭が見えることが絶対条件で、そこから庭で遊んでいる子どもたちを見ることが今の幸せです。

家も子どもたちの成長に合わせて、家も成長させたいです。今は遊ぶ部屋が欲しかったり、もう少し大きくなったら自分の部屋が欲しくなったり、その時のカタチに合わせて考えて行こうと思っています

Q.子育てと仕事の両立はどうですか?
湯川村は子育て支援が充実していて、本当に助かっています。幼稚園も預かり保育が充実していて18時半までなど柔軟に対応してくれます。
授業料も無料ですし、子育て家族にはすごくありがたいです。
あと、栄養士さんたちが本気です(笑)。子どもたちの健康面まで気にかけてもらっています。

子どもたちと散歩に行くと、夏野菜をもらって帰ってきたり、しかも近所の方が子どもたちを知っているので安心できます。これぞ小さい村のメリットですね。

移住支援制度

仕事内容MISSION

企業紹介

福島県湯川村は、会津のへそとも言われ、会津盆地の中心に位置しています。
人口約3,000人の小さな村で、0〜14歳の年少人口の割合が高く、子育て世代が多く生活しています。

湯川村は、学校給食費の無償化や保育料の無料化、入学祝金や通学費補助など経済的支援が充実しているのが特徴です。
また、若者定住住宅や家賃補助制度など住まいに対する支援も豊富で、安心して新生活を始められます。
さらに、交通アクセスも良好で、近隣都市への移動も便利です。

地域全体で子どもを見守り育てる環境が整い、自然災害も少なく、安全・安心な暮らしができます。

事業内容

福島県湯川村で直面しているのは、地域の人口減少、空き家の増加、地域経済の停滞といった深刻な問題です。
地域おこし協力隊は、美しい田園風景に囲まれた湯川村の魅力を広く発信し、地域外からの人材を積極的に受け入れることで、地域の人口減少や経済の停滞といった課題を解決することを目指しています。

そのために、SNSやメディアを活用した効果的な情報発信を行い、湯川村の魅力を広く知ってもらうことを目指すとともに、移住体験イベントの企画・運営により地域への関心を高め、移住者の定住を推進します。

また、空き家バンクの管理・運営を通じて空き家の有効活用を図り、移住希望者とのマッチングを支援することで、地域の人口増加と地域力の強化を推進して頂きたいです。

活動内容

■空き家バンクの管理・運営
・地域内における空き家の調査
・空き家バンクの運営
・マッチング支援
・空き家の簡易修繕・管理など

■地域の魅力、特性の情報発信
・SNS(Instagram・X)を活用した湯川村の情報発信
・メディアを通じた湯川村のPR
・移住を目的とした体験イベントの企画・運営
・移住体験施設の管理・運営など

■生業づくりに向けた活動
・自治会や地域行事への参加
・毎月の活動報告書の提出、年間計画及び報告書等の作成など

採用予定人数:1名

湯川村移住相談会の様子
湯川村移住相談会の様子

受け入れ体制・環境

湯川村では、地域おこし協力隊員の受け入れ体制が整備されています。地元自治会や役場が積極的にサポートし、隊員が活動しやすい環境を提供します。
先輩隊員からも、地域おこし協力隊の活動のアドバイスだけでなく、生活面での相談もできるので安心して活動が可能です。

湯川村役場 布施様
湯川村役場 布施様

求めている人物像

特別な資格はありません。
湯川村のために何かしたいという思いと、最後までやり遂げる責任感、そして自らの意思で新しい道を切り開いていく推進力のある方を求めています!

  • 地方創生、地方活性化に関心がある方
  • 地方移住促進・空き家活用に興味のある方
  • 地域住民や施設利用者と柔軟なコミュニケーションがとれる方
  • 人と接することが好きで、人の話に真摯に耳を傾けられる方
  • 湯川村に定住してプロジェクトを継続する意思がある方
  • 起業や事業化を目指し、本村と共に意欲的に取り組む意思がある方
  • 不動産業や設計、人材マッチングの経験がある方は優遇いたします。

地域おこし協力隊卒業後について

協力隊で行う事業や方向性をご自身の意向に沿って、退任後の事業を検討いただくことになります。
【卒業後イメージ】
・空き家バンクの運営・マッチング事業を軸に移住コーディネーターとして起業し、村から業務委託を受け事業を推進。

LOCAL MATCH TALK アーカイブ動画配信中

地域の農家を支えながら自らも就農 ~新ブランド米の躍進に必要な役割とは~

募集要項RECRUITMENT

テーマ(地域課題)
移住促進
雇用形態
会計年度任用職員
業種
官公庁
使用するスキル
広報・PR ライティング コミュニティ運営 写真撮影 企画 Excel Word PowerPoint
募集職種

地域おこし協力隊

美しい田園風景に囲まれた風光明媚な湯川村の魅力を発信し、地域外の人材を積極的に受け入れ、人材の定住並びに定着を図り、地域力の維持、強化と発展担う地域おこし協力隊

働きやすさ
未経験OK 年齢制限なし
待遇
住居支援あり 社会保険あり
地域特性
涼しい 積雪あり 小さな町 子育て環境充実 移住支援制度 住まい支援制度 子育て支援制度 起業支援制度
給与

月給 18.2万円 ~ 18.2万円

  • 消費税及び地方消費税を含む
受動喫煙対策

対策済み(禁煙)

勤務時間

・08:30~17:15(うち休憩1時間)
・週5日(40時間)
・原則、月曜日から金曜日までの平日

休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
・イベントや研修等で休日出勤や時間外業務が発生する可能性がありますが、その場合は別日に振替となります。
・年次有給休暇を利用できます。
・夏季休暇など年次有給休暇以外の休暇を利用できます。
福利厚生

■住居
・住居は村が用意する(住宅)シェアハウスへ入居いただきます。
・住居に係る光熱水費等は村が負担いたします。
・引っ越し旅費や転居に係る費用については自己負担とします。
■活動経費
・活動には自己所有の携帯電話を使用いただきますが、通信費は村が一部負担いたします。
・活動には公用車をご利用いただきますが、通勤に関しては自家用車を使用いただきます。
・その他、活動のために必要な経費や、研修費については予算の範囲内で補助します。
■社会保険
・健康保険(共済保険)加入
・厚生年金保険加入
・雇用保険加入
・非常勤職員等公務災害補償加入又は労災保険加入
■兼業
・基本不可(ただし内容により村との協議を行う)
■その他
・携帯電話は自己所有の物をご利用いただきます。
・通勤や日常の移動は自家用車をご利用いただきます。

契約/試用期間

湯川村移住コーディネーターは、湯川村の会計年度任用職員として湯川村が任用します。
活動期間は、令和6年度の採用日から令和7年3月31日までとします。ただし、年度ごとに契約更新の可否を判断し、最大2回更新する場合があります。
任用時期:令和6年12月1日以降(村と内定者との相談のうえ決定)

選考プロセス

①応募書類の受付
・必要書類を送付いただいて、正式に応募したものとします。
②カジュアル面談の実施
・株式会社LIFULLの担当がWEB面談を行います。
・志望動機やこれまでの経験などをヒアリングし、湯川村にお知らせします。
・応募者から湯川村に聞いておきたいこと等を聞き取ります。
③書類選考
・応募書類及びヒアリング内容をまとめたシートをもとに湯川村にて選考を行います。
・選考結果はメールでお伝えします。
④担当者面談(WEB)
・書類選考合格者を対象に、湯川村の担当者とWEB面談を行います。
⑤おためし地域おこし協力隊(現地)
・応募者及び応募検討者を対象に、湯川村にて2泊3日のおためし地域おこし協力隊を行います。
・応募者は参加を推奨しますが、必須ではありません。
⑥最終面接(現地)
・一次面接合格者を対象に、湯川村内にて面接を行います。
(10月上旬頃予定)
・実施場所や日程等の詳細については、一次面接選考結果を通知する際に応募者にお知らせします。
・面接時には必要書類を持参または郵送いただきます。
※交通費等に関しては自己負担とします。
⑦最終結果の通知
・選考終了後に、結果を文書で通知します。

勤務地

住所
福島県湯川村大字清水田字長瀞18番地

・デスクは湯川村 産業建設課 商工観光係に設置予定です。
・研修等のため湯川村外で活動をすることもあります。

応募条件TERMS

募集学歴
不問
募集年齢

不問

募集経験年数
未経験可
応募条件

<必須>
・三大都市圏(東京都,埼玉県,千葉県,神奈川県,愛知県,岐阜県,三重県,大阪府,京都府,奈良県及び兵庫県をいう)又は地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の19第1項に規定する指定都市に現に住所を有する方
・採用後、生活の拠点を湯川村に移すとともに湯川村に住民票を異動することができる方
・任期終了後も湯川村に居住する意向のある方
・地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格事由に該当しない方
・普通自動車運転免許を有している方、又は取得予定の方
・パソコンの一般的な操作及びSNSの活用ができる方

<優遇>
・不動産業や設計、人材マッチングの経験がある方

この記事をシェアする

こちらもおすすめRECOMMENDATION

【福島県湯川村】地域とつながり、移住への一歩を!おためし地域おこし協力隊ツアー

福島県湯川村
福島県湯川村